2014年10月

【政治】川内再稼働迫る自民鹿児島県議、親族企業が原発工事 兄・妻が役員 自身も大株主

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Anubis ★@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:34:23.03 ID:???0.net

 原発が停止していることを「国富の流出」といい、「再稼働はいつの日になるか」などと、九州電力川内原発の早期再稼働を鹿児島県議会で、
再三主張している自民党の外薗勝蔵県議の親族会社が同原発関連の工事を多数受注していることが27日までに、本紙の調べでわかりました。

外薗議員は、川内原発が立地する薩摩川内市の選出。
外薗氏の兄が代表取締役を務め、同氏の妻も取締役の親族企業は、クレーン作業工事を手がける「外薗運輸機工」(薩摩川内市、資本金2200万円)です。

 外薗氏自身も同社の県への届け出書類などによると、同社の発行済み株式77株(17・5%)を保有する大株主です。

 同社は、下請けとして「九州電力川内原子力発電所RCP/M機器搬出搬入工事」「川内2号機低圧給水加熱器取換工事」などの九電の関連工事を受注。
2011年以降、少なくとも5件を受注しています。

 外薗氏は、12年9月の県議会で「このような国の方針では、再稼働はいつの日になるかわかりません。
(中略)知事の再稼働に対しての考え方を再度、教えてください」と、再稼働に熱心な伊藤祐一郎知事の後押しをしています。13年6月の県議会では
「原発を代替している火力発電所の燃料費が膨らみ、国富の流出と電気料金の値上げが止まりません」とのべています。

 川内原発の安全対策を審議する県議会原子力安全対策等特別委員会の委員です。

 本紙の取材に、外薗運輸機工は外薗氏への株主配当などの有無について「お答えできるものがおらず、回答できない」としています。

 外薗氏の事務所からは、27日までに回答がえられませんでした。

 県民の声ではない

 さよなら原発いのちの会の代表、堀切時子さん=薩摩川内市在住=の話 九電と自分の利益が一致する人が、川内原発の再稼働を“県民の声”かのようにいうのはおかしい。
県内の住民説明会では、再稼働推進派の企業ぐるみの動員疑惑があがっています。
こうした推進派の組織に負けず、反対の声を広げていきたい。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-28/2014102801_04_1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414625663
続きを読む

朝日新聞が作成、配布の中高校生向け副教材「知る沖縄戦」に文科相「報道によると歴史の光と影の、影の部分しか記述がないのではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:20:19.73 ID:???O.net

 朝日新聞が今夏、沖縄戦について「日本軍は住民を守らなかったと語りつがれている」などとする中学・高校生向けの教材を
作成し、希望する学校に無料配布している問題で、下村博文文部科学相は29日、衆院文部科学委員会で「一面的な記述ならば
副教材として不適切」との見解を示した。田沼隆志議員(次世代)の質問に答えた。

 朝日新聞が作成、配布しているのは教育特集「知る沖縄戦」で、日本軍が住民に集団自決を強要したり、幼児を抱えた母親を
避難壕(ごう)から追い払ったりする場面など残虐な記述が多く、教育関係者から「偏向的であり生徒に誤解を与える」との
批判が上がっている。

 この日の衆院文科委では、田沼議員が「非常に一方的な内容だ。学習指導要領の趣旨から逸脱し、教育現場にはふさわしくない」
などと指摘した。

 これに対し下村文科相は「報道によると、歴史の光と影の、影の部分しか記述がないのではないか」と懸念を示した。その上で
「バランスのとれた内容であれば問題はないが、そうでなければ、副教材として(学校で)使うのは適切ではない。まずは
私自身が全文を読んでみたい」と述べた。

http://www.sankei.com/life/news/141029/lif1410290043-n1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414610419
続きを読む

【国内】茨城沖に警戒 M6以上の地震の恐れ 予測的中の電通大名誉教授が警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:Anubis ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:57:49.83 ID:???0.net

 東日本大震災から3年半が過ぎたが、大地震への恐怖はいまだに収まっていない。9月中旬には、茨城県南部を震源とするマグニチュード(M)5・6、最大震度5弱が発生し、重傷者を含む複数のけが人が出た。実は、この地震を予測し、的中させた研究者がいる。
地殻からの電磁波の異常を解析して兆候を捉え、発生の5日前に場所と規模をほぼ特定していたのだ。
研究者は、今月31日までに「茨城沖でM6以上の新たな地震が起きる恐れがある」と警告、注意を呼びかけている。

 栃木、群馬、埼玉3県など、関東の広範囲で震度5弱を観測した9月16日の地震。オフィス街の東京都千代田区でも震度4を記録した。

 震源が茨城県南部の内陸だったことから、東大地震研が
「4年以内に50%以下の確率で発生する」(2012年公表)としたM7級の首都直下地震を思い起こさせた。

 この地震をピタリと予測したのが、『地震は予知できる!』(KKベストセラーズ)の著者で電気通信大学名誉教授(電波理工学)の早川正士氏(70)だ。

 「地震発生直前の9月11日、『9月15日から19日までの間に関東内陸部でM5・5程度、最大震度5強』という地震の発生予測を出した。ほぼ完璧に発生時期や規模、場所を特定できた」(早川氏)

 同氏は、地震の前に地殻から発生するとされる電磁波の異常を測定し、地震の発生場所や規模、時期を予測する研究を続けている。

 宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)に在籍していた1995年、兵庫県の淡路島北部を震源として発生した阪神・淡路大震災(M7・3)を契機に研究をスタート。
2010年から電通大、千葉大、中部大との産学連携事業「地震解析ラボ」(東京都港区)で携帯電話やスマートフォン、パソコンの会員向けに予測情報を配信するサービス(月額200円~)を行っている。

 情報は週2回更新され、先の茨城県南部を震源とする地震予測も約2万人の会員に配信した。

 「地震学での予知研究は、10~100年単位での中長期予測が中心となり実用性に乏しい」(地震学者)が、早川氏の研究では、数日から1週間先の短期予測を可能としていることから、防災計画に役立てやすい側面がある。

 なぜ短期予測は可能なのか。

 「地震の数日から1週間前には、地下にある地殻が破壊され、そこから電気が発生する。これによって電磁波が生じ、大気上空にある電離層に異常が生じる。
この異常を測定することで、地震の場所や規模を特定する」(早川氏)

 異常を測定するために利用するのは、電波時計や潜水艦の通信用電波で、早川氏は「全国15カ所に受信局を設置し、得られたデータの解析にあたっている」と説明する。

 気になるのは、次に起こりうる地震のエリアと規模だ。

 早川氏は
「解析結果で、茨城県沖の海底を震源とするM6以上の地震が今月31日までの間に発生する可能性が出ている。
内陸型ではないため、それほどの揺れにはならないかもしれないが、津波には警戒が必要だ」と指摘する。

 茨城県沖は、太平洋プレートと陸のプレートの境界に位置し、これまでもM6以上の大型地震を繰り返してきた。

 東北の三陸沖を震源とし、M9・0を記録した東日本大震災では、最大震度7が襲った直後、その余震とみられるM7・6、同6強の揺れを観測しただけに同じような連鎖が起きないともかぎらない。

 長野、岐阜県にまたがる御嶽山(おんたけさん)が噴火するなど、地震との関連が指摘される火山活動も活発化の様相を呈している。
早川氏の研究は火山活動の監視にも役立つという。

 「火山噴火の前には地下のマグマだまりからマグマが上昇し、それに伴って地電流が発生する。火山の両端に観測器を設置してその電流を計測すれば、火山活動の予知に使えるはずだ。場所は特定されているのだから、より確実な予知が可能になる」(早川氏)

 先の大震災以降、不穏な動きを続ける日本列島。
電磁波などあらゆる科学的手法を総動員して、被害を最小限にとどめたい。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9411828/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414583869
続きを読む

【政治】社民・福島瑞穂氏 「世界の平和にとっても、アジアの平和にとってもよくない。安倍内閣は総辞職をすべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:鴉 ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:01:45.96 ID:???0.net

■福島瑞穂・社民党副党首

 (労働者)派遣法の改悪法案が国会に出ている。こんなのが通ったら一生派遣だ。女性が活躍するなんていうけれど、ちゃんちゃらおかしい。
おへそが茶を沸かす。ホワイトカラーエグゼンプションで労働時間規制をとっぱらう。派遣法の改悪で一生派遣を可能とする。選択的夫婦別姓すら反対する。これがどうして女性の活躍だろうか。

 集団的自衛権の行使を、(歴代の)自民党政権すら違憲と言ってきたのに容認した。憲法を超えて解釈してしまうこの安倍内閣は戦後最も危険な内閣だ。

 この内閣が一日でも長く続くことは、国民の生活にとっても、世界の平和にとっても、アジアの平和にとってもよくない。安倍内閣は総辞職をすべきだ。(東京都内のパーティーで)
http://www.asahi.com/articles/ASGBY6KSNGBYUTFK01N.html?iref=sptop_list_pol_n01


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414587705
続きを読む

キックスケーターに乗った男児、母親の車にぶつかり死亡 三重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:12:09.53 ID:???0.net

三重県津市の市道で28日午後5時半ごろ、
キックスケーターに乗った小学1年の伊藤光希君(6歳)が車道に出たところ、
母親の軽乗用車とぶつかり死亡するという事故がおきた。

翻案:キャプシス
http://www.asahi.com/articles/ASGBX675BGBXONFB01H.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414552329
続きを読む

【埼玉】「このままでは長男がやられる」と次男刺した父

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:17:26.93 ID:???0.net

埼玉県警寄居署は28日、同県深谷市田中、会社社長宮原重行容疑者(63)を
殺人未遂容疑で逮捕した。

発表によると、宮原容疑者は27日午後10時頃、自宅1階の部屋で、同居している次男(32)の
腹を折りたたみ式ナイフ(全長約20センチ)で刺し、全治約1か月の重傷を負わせた疑い。

調べに対し、宮原容疑者は「兄弟げんかをしていて、このままでは長男がやられると思って刺した」
などと供述している。

2014年10月29日 17時53分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141029-OYT1T50018.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414574246
続きを読む

【政治】 財務省、教員給与の見直しを求める案を提出・・・東京都の小中学校教育職、平均月給は44万4448円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 16:45:09.77 ID:???0.net

財務省は10月27日、財政制度等審議会で小学1年生の35人学級の見直しや教員定数の見直し、
教員給与の見直しを求める案を提出した。教員給与の優遇分を解消することで220億円が減額できるという。

6月14日に閣議決定した教育振興基本計画で、幼児教育の無償化は、財源・制度等の問題を総合的に検討しながら進めることとなり、
財源確保が課題になっている。そこで、小学1年生の35人学級見直しや教員定数の見直し、教員給与の見直しを行うことで財源が確保できるという。

平成23年に義務標準法が改正され、小学1年生の学級編制の標準は40人から35人に引き下げられた。
しかし、平成23年以降もいじめや暴力行為は増加しており、明確な効果があったとは認められないことから、40人に戻すべきであるという案が示された。

40人学級に戻した場合、教職員数は4,000人減少し、約86億円削減できる。

学校規模の適正化について、1校あたりの学級数は、小中学校とも標準規模(12~18学級)に満たない学校が約半数を占めている。
学校を統廃合することで標準規模に満たない学校を解消すると、全国で5,462校の小中学校が減少するという結果になった。

今後、さらに少子化が進むことを考えると、積極的に統廃合に取り組む必要があるとしている。

教員給与の見直しについて、平成20年度以降の教員給与の見直しにより、月例給については調整が終了したものの、
期末・勤勉手当は依然として一般行政職よりも優遇されており、約8万円の年収差が生じている。

そのため、未実施となっている約220億円分の減額実施を求めた。
http://resemom.jp/article/2014/10/27/21120.html

東京都の小中学校教育職、平均月給は444,448円
http://resemom.jp/article/2014/10/29/21153.html

【教育】「40人学級は国を誤る」 下村文科相、財務省方針に反論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414154150/

【社会】公立小中学校の統廃合で教員1万8000人減らせる…財務省が「機械的に」試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414026400/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414568709
続きを読む

【沖縄】ノグチゲラの死骸が相次いで見つかる 窓への衝突死か オスプレイの重低音が原因では、と地元から懸念の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:28:04.36 ID:???0.net

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=88464
【東】東村高江で国内希少野生動植物種に指定されているノグチゲラの死骸が相次いで見つかっている。
民家と高江小中学校で2月に1羽、8月に2羽、28日に1羽が死んでいるのが確認された。いずれも交通事故ではなく、
窓に衝突して死んだとみられる。

 4羽中3羽は高江小中学校で死んでいた。3羽目の死が確認された8月、衝突防止用のフィルムを
窓に貼り付けて対策を講じていたが、28日午後にオスの成鳥の死骸が見つかった。

 村ノグチゲラ保護監視員の中村保さん(70)は「40年近く観察してきたが、短期間で4羽も死ぬのは初めて。
環境の変化と言えばオスプレイの飛来しか考えられず、重低音でパニックを起こしているのかもしれない。
異常事態と捉えている」と話した。

 中村さんは近く、村と村教育委員会に現状を報告する。同小中学校上空は日常的に米軍機が飛行しており、
オスプレイの重低音で教室の窓が1分間にわたって震動することもあるという。

画像 窓にぶつかって死んだと見られるノグチゲラ=28日、東村高江の高江小中学校
http://img.okinawatimes.co.jp//article_images/20141029/PICKH20141029_A0030000100600004_r.jpg



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414556884
続きを読む

教室の椅子にウンチが置かれる事件が発生…他校でも 青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:33:17.65 ID:???0.net

27日、青森市内の高校で教室内に大便が置かれる事件がおきた。
同市内では類似する事件が複数起きているとのこと。

翻案:キャプシス
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141029084158.asp


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414542797
続きを読む

【社会】「正社員増」が過去最高・・・景気回復や復興事業で人材を奪い合う状況 岩手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:31:15.28 ID:???0.net

県が従業員10人以上の千事業所を対象に実施した2014年度「企業・事業所行動調査」(速報)で、
回答した677事業所のうち、353事業所(52・1%)が「正社員の採用増や非正社員から正社員
への転換を増やした」と答えた。
前回調査(12年度)から12・9ポイント増加し、同項目の調査を開始した08年度以降、最高となった。

景気回復や東日本大震災の復興事業に伴い業務量が増える中、
待遇を向上させて人材確保を図る事業所が増えた形だが、介護、運輸など特定の業種や
沿岸被災地では深刻な人手不足が続いており、業種や地域の間では格差が広がっている。

内陸にある社会福祉法人の事務局長は「介護職は地域内で人材を奪い合う状況。
人材流出を防ぐためにもここ数年は正社員登用を増やしている」と説明する。
しかし、採用数は目標の約7割にとどまっている。
「事務職なら求人を出すといくらでも応募が来るのだが…」と嘆く。

沿岸部では「正社員を雇いたくても雇えない」との声もある。
食品販売製造業の総務部長は「震災以降、復興需要で条件が良い建設業などに人材が流出
した時期がある」とした上で「正社員を増やしたいという意識はあり、雇用条件の改善も考えている」という。
水産加工業の専務は「正社員で募集しても集まらない。震災からハード面は回復してきたかもしれないが、
人手不足は解消されていない」と厳しい現状を説明する。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141027_8


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414535475
続きを読む
スポンサー
記事検索
アクセスランキング
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ