1 名前:諸星カーくんφ ★:2013/10/13(日) 00:56:35.88 ID:???0

ソース(紀伊民報) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=261504
写真=ミカン畑の中に設置した蛍光灯で捕殺した大量のカメムシ
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L2615041.jpg


 和歌山県紀南地方で8月下旬以降、果樹に被害を及ぼすカメムシが大量に発生し、収穫期に入っているミカンを栽培する農家は
防除に苦労している。越冬したカメムシによる来年の梅の実への被害も心配している。

 発生しているカメムシの主な種類は、チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ。山林に生息してスギやヒノキなどの球果を餌に
繁殖し、山林での餌が不足すると果樹園に飛来して果実を吸汁し、落果などの被害を与える。

 沿岸部や市街地でも夜間、電灯の周りに多く集まっているが、特にミカン農家を困らせている。田辺市上秋津を担当するJA紀南の
営農指導員によると、連日農家から対策についての相談があり、その人の収穫時季に合わせて使える薬剤を紹介するなど助言して
いるという。

 営農指導員は「それぞれ対策をしているので実害は多くはないと思うが、場所によって発生が多い所と少ない所がある」と話す。
温州ミカンだけでなく、晩柑類でも比較的皮の薄いデコポンや清見、せとかなどで一部被害があるという。

 田辺市上秋津の農家男性(67)のミカン畑では薬剤散布を1回した上で、9月下旬から夜間、青色蛍光灯を点灯させて捕殺している。
蛍光灯下に置いた洗剤入りの水をはった容器には、11日朝も一晩で大量のカメムシが入っていた。

 男性は「今年は多い。一晩でバケツ1杯分ぐらい入っている時もある。対策をしているので被害はないが、早く沈静化してほしい。
越冬するカメムシが多ければ来年の梅の実への被害も心配だ」と危機感を募らせている。

 同市稲成町の農家男性(44)も「ここ5年ぐらいはカメムシの防除剤はやったことがなかった。1回散布したが、最近また飛んでいる
のを見掛けるので、近くもう一度しようと思っている」と話す。

>>2以降に続く)

4 名前:諸星カーくんφ ★:2013/10/13(日) 00:58:46.18 ID:???0

>>1の続き)

 県農作物病害虫防除所は9月24日に、日高、西牟婁を対象に注意報を出した。同防除所がみなべ町東本庄の県うめ研究所内の
水銀灯で集めたカメムシの数(1~5日)は、チャバネアオカメムシが3832匹(過去3年平均3匹)、ツヤアオカメムシが1万3586匹
(同31匹)と近年の中では特別多い。

 同防除所は「発生が多い原因として、夏場の少雨や高温が影響しているのかもしれないが、はっきりとしたことは分からない。
夜の気温が下がれば減っていくと思う」と予想し、うめ研究所は「梅の実も吸われると落果したりヤニが出たりの被害がある。2月ごろ
に行う越冬量調査などの結果を踏まえ、春には注意喚起することも考えたい」と話している。

(終わり)


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381593395
2 名前:名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:57:25.23 ID:v5tuzz5U0

熊野三山行きたかったけど止めようかな

6 名前:名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:59:55.61 ID:x0q0jMoK0

最近はキマダラカメムシをよく見るな。

16 名前:名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:13:11.79 ID:y2ypE/bb0

こいつはゴキブリジェットもスズメバチジェットもなかなか効かない。



17 名前:名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:13:33.15 ID:m0dKkNee0

カメムシが都教委に見えるキチガイ教師がいたらショック死しそうだな。

55 名前:名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:53:31.52 ID:znZUhtEx0

アメリカでバッタの大量発生も深刻な問題になってたな


人妻・熟女通信DX 「和歌山の美人五十路妻」 戸田志乃 (ラビリンス)
人妻・熟女通信DX 「和歌山の美人五十路妻」 戸田志乃 (ラビリンス)