1 名前:( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/24(木) 12:45:46.53 ID:???0

 学校や仕事に行かず家に閉じこもる「引きこもり」が、山形県内で少なくとも1287人に上り、
40歳代以上の中高年が4割以上の548人を占めることが、県が初めて行った実態調査で明らかになった。

 県は「想像以上に中高年の割合が大きかった」として、引きこもりへの支援を行うNPOなどと
協力して対策を進める方針だ。

 県は4~5月、民生委員ら2629人に住民の交流状況などに関するアンケートを実施。
この中から引きこもり状態にある人を把握した。2204人から回答を得た。

 引きこもり状態にある人を年齢別で見ると、多い順に30歳代28%、40歳代23%、20歳代21%など。
30歳代以下の若年層が55%を占める一方、40歳代以上の中高年層も43%に上った。

 期間別では、3年以上5年未満が17%で、5年以上10年未満は20%。10年以上も36%いた。
中高年の場合、長期化の傾向が見られ、10年以上が46%だった。

 引きこもりに至った経緯(複数回答)を見ると、「失業」24%、「不登校」16%、「就職できなかった」8%、
「家族関係」7%などが挙がったが、「わからない」が34%で最も多かった。

 ただ、引きこもりの人にどのような支援(同)が行われているかについては、「医療機関に受診」15%、
「行政機関による支援」8%などがあったが、「わからない」が56%と群を抜いて多かった。

 必要とされる支援策に関しては、民生委員らから「引きこもりの人は親との対話もままならない。
専門的なカウンセリングが不可欠」「進んで働けるような環境づくりや、就業支援を行う団体を
もっと育成するべき」などの意見が出た。

 県若者支援・男女共同参画課の高橋雅史課長は「これまで、引きこもりは若者が中心だと考えていた。
中高年の原因としては、失業などのほか、学生時代の不登校に起因するケースもあるとの指摘がある。
今回の調査結果を踏まえ、NPOなどの意見を聞きながら、来年度以降の施策に反映させたい」と話している。

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131024-OYT1T00201.htm


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382586346
23 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:05:06.45 ID:Vfkwflv8O

いつも思うけど、引きこもってどーすんだろ



34 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:14:19.94 ID:h12nikdiO

>>23
人を避けて、現実逃避しているわけだ。


28 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:08:04.27 ID:p348SHIq0

オレのすばらしい才能を生かせる企業がない。

38 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:15:51.14 ID:b2fiJF2N0

中高年引きこもり=ナマポ叩き

47 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:22:58.85 ID:/GdlBG2y0

未来の無い中高年引きこもりより未来のある中高生引きこもりを助けるべき

50 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:24:57.77 ID:CHCwBwmZI

中高年のひきこもりって、どうやって収入を得てるの?



59 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:34:35.89 ID:qysC3BhLO

引きこもりに家事やってもらって家族が外で働けば、っていつも思うけど

60 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:34:45.30 ID:g3aI8MaxO

神奈川の人口20万の市に住んでるけど、近所でまったく引きこもりは見ないんだが、本当にいるのか?



62 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:36:40.00 ID:Eut3dvZT0

>>60
相模原市にいるよ

26才、引きこもり歴3年半

はいこのわたくしめです


90 名前:名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:59:45.32 ID:qKl/Td0W0

妖怪マットになるより100万倍ましだろ!


ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実
ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実