1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/11/05(火) 20:44:48.65 ID:???0

 群馬県渋川市の金井東裏遺跡で、6世紀初め(古墳時代)の火山灰層から見つかったよろいを着た男性の骨の近くに、
鉄製のかぶとが残っていたことが、5日までの県埋蔵文化財調査事業団の調査で分かった。
3日の県の検討委員会で報告した。

 事業団がCTスキャンで調べたところ、うつぶせになった男性の顔の下に、縦約25センチ、横約20センチ、高さ約13センチのかぶとを確認。
短冊状の鉄板をつなげて後部に垂らした「しころ」と呼ばれる部分のほか、頬当ても付いていた。

 周囲の状況から、手に持った状態で榛名山噴火の火砕流に巻き込まれたとみられる。

 事業団の右島和夫理事は「鉄のよろいだけでなくかぶともそろったことで、男性が地域の最有力者だった可能性が高まった。
今後、人物像を具体的に明らかにしていきたい」と話している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03017_V01C13A1CR0000/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383651888
13 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:49:30.19 ID:MDSHE+rbO

織田信長の家臣である滝川一益が軍配をとった古墳は、軍配山古墳という名で群馬県にある

17 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:46.97 ID:Z7RoPPgl0

群馬はネタになるけどさ、ネタにもならない県って存在価値あるの??

18 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:16.00 ID:tJuInACIO

完全武装で避難誘導してたんだろうな

19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:53.79 ID:Kqa9UUd60

画像無しかよ。日経は気がきかないな。

39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:01:55.08 ID:P48XsHil0

群馬だったら3年前くらいに死んだ近所の爺さんだろ



42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:03:44.05 ID:JQsD45tl0

このニュースだいぶ前に見たことある気がするなあ

43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:03:48.76 ID:sSbXLvLG0

最初、赤ん坊か誰かも連れてたとか報道されてなかったっけ?

48 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:04:22.71 ID:14O8n+o70

グンマー民はまだ鎧とカブトが標準装備なのか… たいへんだね

62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:08.96 ID:2AgX+meC0

古墳時代って聖徳太子より古い?

63 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:15.64 ID:RkHoCUeH0

かぶとむしも剥がしてみたら小さい武者が入ってるって知ってた?

68 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:17:43.68 ID:jN24U2hsO

そんな昔に鉄製品保有かよ…現代のなまぽニートよりよっぽど有意義な人生送ってたんだろうなw

78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:45.48 ID:XqJtoQim0

そもそも西暦500年代って日本は文化を持たない未開の狩猟民族の島だろ



88 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:36:07.07 ID:5Lgyw5ddO

>>78
少なくとも光武帝の時代には外交使節を送る程度にはなってたわけで。


83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:31:20.27 ID:umO8mdo+0

前の市長とかだったらちょっと面白いのにな

91 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:38:18.55 ID:ori8nZnk0

地面にCTなんてできるんだ

93 名前:名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:40:14.71 ID:7cpFbfRf0

この件は 一度、右京さんに見てもらった方がいい




ラジ&ピース (講談社文庫)
ラジ&ピース (講談社文庫)