- 1 名前:野良ハムスター ★:2015/08/31(月) 22:09:51.90 ID:???*.net
ライチョウの保護を目的に調査を行っている研究者のグループ「信州ライチョウ研究会」が、
長野県の北アルプスでニホンザルがライチョウを食べている姿を確認した。
25日、ニホンザルがライチョウのヒナを捕まえて頭から食べている瞬間の写真を、
松本市と安曇野市にまたがる北アルプス東天井岳で、信州大学の中村浩志名誉教授が撮影した。
中村名誉教授を会長とする研究者のグループ「信州ライチョウ研究会」が、
長野県庁で緊急の会見を開き発表した。
もともと標高2500メートル以上の高山帯にはいなかったニホンザルが、ここ20年ほどの間に
生息範囲を広げているという。ライチョウを食べている姿が研究者によって確認されたのは全国で初めて。
中村浩志名誉教授「私が一番恐れていたことが、現実に目の前で起きてしまった」
サルは群れで行動するため、ライチョウを食べる習慣が広がっている場合には、
ライチョウの個体数の減少に深刻な影響を及ぼす可能性があるという。
今回の確認を受けて長野県では、今後、環境省などの関係者と協議を行い、対策を検討していくことにしている。
※リンク先に動画があります
http://www.news24.jp/images/photo/2015/08/31/20150831-210641-1-0007_l.jpg
http://www.news24.jp/articles/2015/08/31/07308384.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441026591
- 8 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:13:44.10 ID:uaSrGddj0.net
まじかよ、ケンタッキー最低だな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:13:44.78 ID:MdIXllhP0.net
それほど山に餌が無いって事なんじゃないかね
- 10 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:14:02.45 ID:3L+72Y/u0.net
まぁ突き詰めれば人間の文明がサルをそこまで追い込んだってことだよな、っていうレスで二GET
- 11 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:14:19.98 ID:5USsWSmE0.net
昨日婆さん撃った人、猿はこっちやで
- 12 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:14:28.46 ID:NscHY04Y0.net
オレのサンダーバードが・・・
- 14 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:14:41.57 ID:D2/b2OOs0.net
猿は減らした方が良い気がする
- 16 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:16:02.49 ID:R7FRzj1J0.net
アフリカじゃヒヒがガゼルの赤ちゃんムシャムシャ喰ってるからなぁ。
- 18 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:16:24.57 ID:OE+K9POo0.net
ネコも貴重な鳥類を食っちまうんだよな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:17:17.10 ID:LgP7H0Td0.net
狼の代わりに日本人がやらないと
- 22 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:17:36.90 ID:bc6A3KSu0.net
国会にいる猿チョンも駆除対象だな
- 23 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:18:16.18 ID:t6Q2r+0R0.net
サルを駆除すればいいだけだろ
- 24 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:19:00.16 ID:5XFbWYW7O.net
サル捕まえて竹島に送り込め
- 29 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:20:05.53 ID:LcxIPHhO0.net
なんかこういう写真もやらせか捏造かコピペかと思っちゃう今日この頃
- 30 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:20:21.92 ID:m7wSd0Qu0.net
サルのくせに肉食してんじゃねーよ
- 33 名前:【中部電 69.3 %】:2015/08/31(月) 22:20:49.38 ID:ikUd2mY20.net
猿奴!イチョウで我慢しろ。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:21:00.29 ID:MgnG2dHi0.net
野生動物が野生動物をくってなにがわるいねん。
- 43 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:24:00.95 ID:DeYDTuPd0.net
雷鳥なんて大層な名前なのに猿に食われるのかよ
- 51 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:27:07.49 ID:c+EwnnQ00.net
ジャップの死骸を猿のエサにすれば良い
- 63 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:30:04.24 ID:e3zLHkGE0.net
昔から食ってたんじゃないの?
- 65 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:30:34.11 ID:BEOT3KuP0.net
日本のライチョウは敵がいなかったから人が近づいても逃げないんだよな
- 68 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:30:45.04 ID:ZmKpOy5S0.net
雷鳥が猿を喰ったらニュースだけど…
- 74 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:31:39.42 ID:Uz1Oxs3L0.net
標高2500mに適応した貴重なサルを駆除するの?
- 76 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:31:46.25 ID:AhTbPpdk0.net
なんで猿だけ守られてるのかわからん
- 82 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:32:53.68 ID:teoVF3Y+0.net
マジかよ、民主党最低だな!
- 85 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:33:35.74 ID:H8cQmyFDO.net
雷鳥に天敵が現れてしまったか…朱鷺のようにするなよ!
- 86 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:33:46.93 ID:euR04T0YO.net
サン「猩々たち!森の賢者とたたえられるあなたたちが、なぜライチョウを食おうと言うのか」
- 87 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:34:02.27 ID:aRLh1aXj0.net
チョン猿ウマシカを射殺しろ。
- 92 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:34:42.08 ID:zzzIsOc30.net
ああ~鳥は火を通さないと…
- 94 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:35:05.44 ID:UrFSi7Ea0.net
風呂と芋を用意しないからだ
- 95 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:35:09.36 ID:tp9CQBTD0.net
猿を捕まえて世界の動物園に売ればいい
- 100 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:36:24.28 ID:cKHuhDJ50.net
10人に1人はライチュウに見えたはず
- 101 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:36:40.84 ID:tA3GtklM0.net
やめろぉ…雷鳥は足にも毛が生えててかわいいんだぞ
- 109 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:37:43.34 ID:lYwVrHjs0.net
まじか? 最低だな、ジャップ。
- 111 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:37:58.22 ID:BbYYW+vPO.net
サルはペット化したほうがいいかもしれん
- 116 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:38:27.32 ID:/70QQcJr0.net
例の隣人婆さん撃ち殺したジジイにマシンガンを持たせよう
- 120 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:39:32.29 ID:tMTD/sQL0.net
エテコウは人間に似てるから○すのためらうんだよ
- 123 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:40:05.06 ID:euR04T0YO.net
ニホンザルとチンパンジーがタイマンで勝負したらどっちが勝つのか見てみたい
- 126 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:41:28.81 ID:tXU74EjR0.net
ハンター達に駆除が要請がでそうだな
- 127 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:41:42.61 ID:/spIKjfi0.net
これはサルを駆除しなくちゃライチョウは滅びるな・・・下手に賢いから完全に駆逐するまでライチョウの捕食は止まらない。
- 128 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:42:01.50 ID:RxIG0BGr0.net
Thunderbirds are go.
- 130 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:42:22.77 ID:ni+DAMYD0.net
捕まえて、猿の生肝を売れば儲かるお
- 131 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:42:41.74 ID:a7R52KuaO.net
雷鳥雛「どうして何もかも奪われる!猿を一匹残らず駆逐してやる!」
- 133 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:42:50.62 ID:pnWsLeOY0.net
なんで猿は鳥を生で食べても平気なの?
- 136 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:43:48.80 ID:RggxXqBr0.net
猿とか糞害が酷い鳥とか駆除しないと
- 138 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:44:16.36 ID:Btjr373z0.net
てか、日本猿って肉も喰うのかΣ(゚Д゚)
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:44:22.60 ID:l574b1OQ0.net
肉食覚えたなら人間襲うのも時間の問題だな…
- 149 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:47:00.02 ID:+VanUVuz0.net
猿を駆除するかライチョウの保護飼育するしかないかな
- 154 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:47:23.53 ID:rkavdCuN0.net
人が猿を頭から食っちまえばいいんじゃね?
- 156 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:47:28.38 ID:aIiEO3HG0.net
サルのこと言えんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 161 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:48:35.85 ID:WaMy0kdu0.net
中村浩志教授が猟銃の免許取って猿撃ちに行けばいいやん
- 162 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:48:49.25 ID:Wxh9YcuY0.net
サルーインは長野県の北アルプスにいるのか
- 171 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:49:56.51 ID:L4j2Aj6z0.net
まあきっとらいちょうぶだよ。
- 172 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:50:28.54 ID:KyobEgHG0.net
猿を捕まえて食べればいいのでは
- 174 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:50:39.14 ID:PYz+Dhvq0.net
サルとチョンは撃ってよし。
- 180 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:51:19.58 ID:oTQLBDrX0.net
肉食の習慣が常習化してそのうち人を襲いだす
- 181 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:51:44.91 ID:uDft0EYs0.net
チョンと猿は駆除しないと害がある点は似てるね
- 183 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:52:10.60 ID:IMV5TM/v0.net
猿「毎日数多くの動物を虐殺して食べてる、お前らだけには言われたくねーよw」
- 184 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:52:14.53 ID:fw0dBpKM0.net
自然は生態系を壊さないとか言ってた学者何処いった
- 191 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:53:59.01 ID:5cy7UYxe0.net
サンダーバード号も、名前変えなきゃいけなくなるな
- 199 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:54:57.73 ID:/MZSqLvj0.net
サルがどうして上がっていったか、それが問題だよな
- 203 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:55:36.12 ID:O3gfyK920.net
猿を駆除しないとライチョウが絶滅する
- 206 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:56:13.76 ID:2LbJoOqT0.net
猿だけは好きになれない気持ち悪い
- 207 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:56:17.97 ID:ynU3znGH0.net
サルの惑星エピソード0.01くらい?

レイトン教授の世界 公式ファンブック (レベルファイブブックス)
80 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:32:44.92
>>76
世界最北端に生息してる猿とかいうどうでもいい理由
それは下北半島に生息するニホンザル限定だドアホ!