- 1 名前:すらいむ ★:2017/07/30(日) 17:56:03.77 ID:CAP_USER9.net
ヘビにかまれ男子児童が一時意識不明 伊丹の公園
29日午後8時ごろ、兵庫県伊丹市内の男子児童(10)の母親から「子どもがヘビにかまれた。手首の血が止まらず、頭痛がする」と119番があった。
児童は病院に搬送され、一時意識不明になったが、現在は意識が戻っているという。
兵庫県警伊丹署によると、同日午後6時ごろ、児童が友人数人と同市荻野8の若松公園で遊んでいたところ、右手首をヘビにかまれたという。
友人がヘビを捕まえ、男子児童の母親に渡した。
母親は30日朝になり、伊丹署に通報し、ヘビは同署が引き取った。
同署によると、男子児童を治療した医師は「男子児童の傷は、ヤマカガシがかんだ際にできる傷と似ている」と話しているという。
同署は同公園入り口に「毒ヘビに注意」という紙を張り、見かけても近寄らないように注意を呼び掛けている。
神戸新聞NEXT 7/30(日) 16:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00000012-kobenext-l28
関連スレ
【兵庫】公園で毒ヘビにかまれ小5男児が意識不明の重体 ヤマカガシか★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501400165/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501404963
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:57:07.21 ID:UGPnle3e0.net
まずはほっと一息、回復を願います。
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:59:24.46 ID:eO8ml1Q50.net
脳をやられてたりすると、後遺症が心配だな
- 20 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 17:59:51.26 ID:lf+3z21Y0.net
日本の蛇の毒なんて微々たるもんだ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:00:08.81 ID:GKwCklcj0.net
ヤマカガシの毒って弱いイメージだったが
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:00:22.68 ID:gwjp0Fb+0.net
意識戻っても脳内出血しているから後遺症は残るね
- 33 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:01:06.89 ID:rO+wJzw30.net
カンナギの人?(´・ω・`)
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:01:13.33 ID:kYJYgrLhO.net
ヘビー級がなかったせいで苦労が絶えなかった鷹村さん
- 37 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:01:34.01 ID:GRUr5oaY0.net
西日本のは赤くないからアオダイショウと間違えると危ないぞ
- 42 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:02:32.23 ID:4dgwriW10.net
ヤマカガシが噛んだ痕は独特なのか?
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:02:57.96 ID:kYJYgrLhO.net
今時の母親ってほんとやる気ないね
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:03:13.59 ID:UxKi+V9D0.net
良かったよー。良い子は蛇に近づいちゃ駄目よ!
- 53 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:04:08.16 ID:fqtodaWy0.net
血がゼリーみたいになるんじゃなかった?
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:04:18.40 ID:OkDNSZRk0.net
やはり選ばれし子だったか…
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:04:23.18 ID:kYJYgrLhO.net
お前らも2chじゃ毒吐きまくりだよね…(´・ω・`)
- 63 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:05:23.21 ID:aME20xc30.net
なんだやっぱりたいしたことないんじゃん
- 64 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:05:27.17 ID:Thghm1Tr0.net
こんなもんいるのか地域猫はどう対処してんだろ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:06:29.35 ID:sGU0jghuO.net
意識戻ったんだね よかった! ヘビ怖いのね
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:06:48.71 ID:z4HlxKhN0.net
ってか、友人を噛んだ蛇をカバンに入れて持ち帰るのがすげえよ
- 85 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:08:16.52 ID:qg6nExcD0.net
神経毒じゃなくて出血毒だから変な跡が残らなきゃ良いけどな。
- 86 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:08:17.14 ID:x6ioVMi70.net
蛇を捕まえた友人のおかげでヤマカガシに噛まれたとわかったのでは?
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:09:12.31 ID:A5jGfkPJ0.net
ハブやマムシと違ってすぐ血清が手にはいらないからなあ
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:09:41.43 ID:fA73Mawr0.net
イサキは? イサキも無事なの?
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:10:19.35 ID:l0ChfUHG0.net
これを機会に血清を増産して政令指定都市とかには常備しておけよな
- 129 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:53.47 ID:LrdUKS8n0.net
>>99
ヤマカガシの血清なんて全国でも年に1例使用されるかどうかってレベルなのに
そんなの無駄でしょ
>日本蛇族学術研究所の堺淳主任研究員によると、ヤマカガシ被害の重症例は珍しく、過去25年間で
>血清を使用したケースは16例程度という。
>長崎新聞 2011年12月26日
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:19:14.37 ID:6Nm2DW3A0.net
>>99
昔、なんかで読んだけど、血清は、馬に毒を注射して抗体を馬の体内で作らせ、最後に抗体だらけの血を抜き取る、って作業だったような。
果たして大量生産出来るんだろうか?
あと血清の賞味期限(?)ってないのだろうか?
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:02.72 ID:efmLV8ui0.net
「アイルビーバック!」サムズアップ
- 123 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:30.61 ID:Uzd52L300.net
僕の股間のちんこは噛み付いたりしませんよ
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:51.57 ID:lwrAAKN90.net
ヤマカガシってマムシの別名だと思ってた
- 130 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:55.90 ID:h7lt0bhg0.net
生還し蛇神様のお告げをブツブツ言い出して新興宗教の教祖になるパティーン
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:13:58.33 ID:SF/0z4MB0.net
ぼくのヤマカガシにも注意してください
- 155 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:17:38.96 ID:uMqadddO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HZoBF1fTh2Q
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:17:44.39 ID:WxYGBoWO0.net
これ実際の順番は子供達がふざけて蛇をリュックに入れる→被害にあった子供が何かしらのちょっかいを出して噛まれる→急いで蛇をしまう
- 173 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:19:22.83 ID:t8xjJNkq0.net
あだ名がヤマカガシになりそう
- 180 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:20:03.56 ID:l0Kzg9iS0.net
良かった…夏休み中まだあるから早く完全に治してねー
- 182 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:20:17.68 ID:LtBR+FI20.net
調べてみたら頭痛に至るとかなり重症ってことらしいが、快方に向かってよかったね。
- 190 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:21:28.51 ID:QA7EVdzg0.net
青大将はデカイんじゃね?なんとなく
- 191 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:21:29.27 ID:ydcobaVG0.net
むやみに生き物をいじめないように教育してほしい
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:23:28.45 ID:kYJYgrLhO.net
友人は蛇の扱いに慣れてそうだから普段からここに蛇が出ること知ってたのかもな
- 205 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:23:33.20 ID:x6ioVMi70.net
蛇は気持ち悪くて生理的に受け付けない
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:24:47.82 ID:Xkh5ZBVE0.net
ヤマカガシは無毒…みたいなのを昔どっかで読んで記憶が有るのだが
- 215 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:25:00.89 ID:KE2v6EXG0.net
噛まれた所壊死したりしないんかね
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:25:31.12 ID:k5mSv1VE0.net
落ちてる枝の先端でちょんって頭押さえるのよ
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:25:33.92 ID:WOzjOIsW0.net
ヘビの歯を抜いてフェラ用として愛玩生物にできないかな?
- 222 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:26:01.44 ID:vAO+R4rf0.net
どうせヘビいじめてたんだろ、ざまあとしか
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:26:27.40 ID:WOzjOIsW0.net
なんでおまえらそんなにヘビに詳しいんだよ
- 235 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:28:32.28 ID:kkLkxubR0.net
公園にヘビ放したやつ捕まえろ。
- 236 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:28:40.03 ID:3ivq97TN0.net
意識は戻っても体の内部であちこち血栓ができてて先は長くない
- 239 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:29:27.14 ID:CFZ8HCX40.net
ヘビを捕まえた友人たち偉すぎ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:30:23.31 ID:0qyu6zI90.net
ヤクザ・DQN・ヤンキーどころか毒蛇まで居るとは兵庫県恐るべし!!!
- 248 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:30:47.71 ID:e7wgCmlA0.net
母親は医者と警察に怒られたんじゃないかw
- 263 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:32:32.88 ID:IT5orVQL0.net
捕まえたから噛まれたんじゃないの
- 270 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:33:18.42 ID:kYJYgrLhO.net
今時の母親はアカイエカの怖さを知らないようなのもけっこういるからな(´・ω・`)
- 275 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:34:44.45 ID:2cNxLOpu0.net
意識が戻って良かったよ。みんなも気を付けてね。
- 278 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:35:07.94 ID:S4zTcol50.net
俺もパンツを脱ぐとアナコンダって言われる
- 285 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:35:57.34 ID:uOzgLBgb0.net
アオダイショウが大人しいけどデカくてビビる
- 296 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:38:28.31 ID:nwhjVz2n0.net
ヤマカガシって昔は無毒と言われていたんだよな
- 300 名前:名無しさん@1周年:2017/07/30(日) 18:38:37.51 ID:m3YdB6150.net
賽の河原で石を積み上げたか(´・ω・`)

Joy-Con (L) / (R) グレー
公園に毒蛇がいるのは怖いですね。
野生動物にむやみやたらに
手を出してはいけないですね。