1 名前:孤高の旅人 ★:2018/10/08(月) 10:38:43.97 ID:CAP_USER9.net

2学期制、小中校で導入へ 茨城・守谷市 夏季授業も
2018年10月8日08時41分
https://www.asahi.com/articles/ASL9V6SW5L9VUJHB01H.html?iref=comtop_8_05

 茨城県守谷市は来春から市立小中学校13校で、前・後期制の導入や夏休み最後の1週間からの授業開始などを内容としたカリキュラム改革を始める。休日は減るかわり、週に最低3日間は5時間授業の日を確保する。
 2020年度の学習指導要領改訂で、外国語の授業時間が増えることなどへの対応が目的。県教育委員会によると、平日の授業を少なくする取り組みは県内では珍しいという。
 市教委によると、新学習指導要領で、小学5・6年生は「外国語科」、3・4年生は「外国語活動」が必修化され、年間の授業時間は35時間増える。現状のカリキュラムのままだと、4年生以上は毎日が6時間授業になる。
 そこで、市は児童・生徒と教員の「日常の負担の平準化」を目的に、教育課程の枠組みを変える取り組みに乗り出した。改革の柱は「週3日の5時間授業」の確保だ。
 平日に減らした授業時間を確保するために3学期制をやめ、前・後期制を導入する。始業式や終業式の回数が減ることなどで授業にあてられる日が6日間増える。
 また、現在は夏休み中の8月下旬、エアコンが完備された教室で夏季授業を行うことで5日分を確保。休日としていた県民の日(11月13日)と各校の創立記念日にも授業を行う。総計で計13日間の授業時間を捻出することで、子どもたちの帰宅時間を早める。
 中学校では要領改訂で授業時間…

残り:383文字/全文:939文字


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538962723
2 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:39:45.48 ID:7wdl5Rur0.net

日本語もままならい連中に英語教育とかどうなん?



25 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:55:29.24 ID:qiJfVy5H0.net

>>2
ほんこれ
国語できないやつが他の勉強できるはずがない


3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:40:37.48 ID:MNGn8NXM0.net

これは子供たちは歓迎してるのか?



6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:41:06.89 ID:+TluPwQ90.net

人生の春が2回も来るなんて!

10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:42:50.41 ID:R/3gz4eC0.net

市単体で勝手にシステム変えられるの?

12 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:44:56.19 ID:zPTcsXbk0.net

2学期制は生徒が一番勉強する定期考査の回数が減るので学力は伸びない

13 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:45:39.59 ID:S9efrXh30.net

2学期制はいいけど6時間授業を5時間にしたから何だってんだ



14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:46:57.09 ID:24kDKZjb0.net

>>13
部活の時間を長くしまーす。


15 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:48:43.06 ID:VUkvyYXF0.net

市単体で勝手にシステム変えられるものなのですか?

16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:49:08.15 ID:MZgKdZkH0.net

夏休み中の登校日が増えると夏期講習に差し支えるだろ

18 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:50:57.95 ID:4/nXEmlJ0.net

つまり冬休みと春休みが一緒になって123月はずーっと休み

20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:51:23.75 ID:jPlzewGJ0.net

普通に土曜日に学校行けばいいだけなのに何を頑張ってるんだか

21 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 10:52:38.43 ID:/fc/3Sed0.net

3学期制か4学期制にしないとテストの回数減って学力定着しないんじゃないのかな


メガドライブ大全 増補改訂版
メガドライブ大全 増補改訂版