- 1 名前:鴎 ★:2018/10/31(水) 05:24:02.19 ID:CAP_USER9.net
地図に記されている北海道の最北部付近の小島が、海上から見えなくなってしまった。島が存在しなければ、日本の領海が狭まってしまうといい、海上保安庁が調査する方針だ。
島の名は「エサンベ鼻北小島(はなきたこじま)」。地図では、北海道猿払(さるふつ)村から500メートルほどの沖にあるとされる。領海を明確にする目的などで、2014年に国が22都道府県の158の無人島に名前をつけたうちの一つだ。
地図で「エサンベ鼻北小島」があるとされる付近の海。実在すれば、写真の左奥あたりにあるはずという(2018年9月1日、北海道猿払村、清水浩史さん提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181030003587_comm.jpg
地図
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181030003567_comm.jpg
続きは有料会員限定記事です
https://www.asahi.com/articles/ASLBQ4FQ9LBQUTIL014.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540931042
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:29:58.42 ID:eZYadAbQO.net
どこかを航行中なんじゃないかな
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:31:53.41 ID:bN5iGnWW0.net
アンジャッシュの中島さんでも置いとけばいい
- 9 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:33:44.45 ID:NmHoYVnX0.net
( `ハ´) 「その手が暖かーアル」
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:38:42.03 ID:Ty/hxOno0.net
こんな島島根半島にもいっぱいあるけど国立公園だからな ここはコンクリートの防波堤造るべきだな 可能なら飛行場ぐらいな奴
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:40:58.43 ID:bFBwzNBW0.net
弁天島のことかと思ったら違うじゃねーか
- 21 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:42:01.06 ID:sdTTp0ca0.net
心の濁った人には見えないんだよ‥
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:44:50.22 ID:0HkPoWsC0.net
猿払とか水曜どうでしょうでしか名前効いたこと無いとこだ
- 25 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:44:58.55 ID:65lcwYjl0.net
流氷が当たって岩礁が壊れちゃったとかかね
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:57:24.55 ID:F7D2A83r0.net
小島瑠璃子なら俺の隣で寝てるよ
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 05:58:04.20 ID:qYk1c/WX0.net
どれだけ離れているのかと思ったら・・・ 何海里もないじゃん!
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:04:27.00 ID:XRwR5KM80.net
サンマやホッケと一緒に乱獲されたな
- 48 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:06:31.44 ID:twF92KBT0.net
アサヒ「小島消したK・Yってだれだ」
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:07:37.67 ID:/buGBffW0.net
こっそり島を作るのはどうだろう?
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:15:11.40 ID:OnlhdQQk0.net
あほ、公表しないでこっそりコンクリートでかためて作っておけ
- 57 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:15:36.88 ID:eiYLUQYm0.net
韓国政府、日本沈没時の日本人の韓国への受け入れを拒否。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:18:05.87 ID:eiYLUQYm0.net
中国、ロシア、韓国の3国、日本沈没時の日本人所有財産の分配で大揉め。
- 61 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:20:13.60 ID:S80ItYey0.net
朝日新聞大喜びで脱糞しながら記事書いてそう
- 66 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:24:40.99 ID:UMzlw3YT0.net
たまたま土砂運搬船が座礁大破して積み荷が堆積したことにすれば。
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:25:23.94 ID:inpY8w0t0.net
防波堤やテトラでも領海広がるから、数十m領海が伸びたところで影響はないよ
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:35:57.07 ID:U50Bfj9N0.net
陸の目と鼻の先の島が消えたくらいで、どの程度領海が狭くなるんだ?
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:37:37.02 ID:Th55bu980.net
まじかよキタコジマなくなったのかよ
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:42:54.85 ID:I2H1QnaW0.net
よしおって沖縄じゃなかった?
- 89 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:46:58.48 ID:vKn6YGTG0.net
猿払と言えばエサヌカ線。ココもそのうち中国の観光が来るんだろうな
- 90 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:49:39.53 ID:qXp/r3vw0.net
大成建設に頼めば地図に残る仕事してくれる
- 91 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:49:45.58 ID:fEFGmOB+0.net
黙っときゃ誰も気がつかないのに
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:55:17.43 ID:Xft9yWjg0.net
そういえばゴルゴ13で沖ノ鳥島だかを某国が特殊な薬品流して溶かしてしまうというのを阻止するストーリーがあったけどまさか・・・
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 06:59:45.28 ID:u1qKa8gO0.net
朝日むちゃくちゃ嬉しそうだな
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:07:36.09 ID:NBC7WC5n0.net
猿払は海底ケーブルの敷設跡かなんかあるところだったっけ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:11:02.81 ID:YX3YCRbZ0.net
見えないから要らないよニッポンは
- 114 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:13:56.58 ID:Ysm6UiY10.net
海面上昇で変わるってのはないわー
- 115 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:14:29.39 ID:3IeQ8J3q0.net
グーグルの航空写真でも消えてるな
- 137 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:22:15.00 ID:GFhB5jyf0.net
いまから囲って誤魔化すんだろうなぁ
- 141 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:23:37.25 ID:qqYzpDHC0.net
5ちゃんも今やこの島のように暗礁だなワライ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:26:02.87 ID:/4mAtzt/0.net
それだけの物が地盤沈下してたら津波位起きるんじゃ
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:33:28.76 ID:E7JL91770.net
さすがにこれは岩礁じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:34:06.80 ID:jVKitsGi0.net
言わなくても気付かれないだろうに
- 158 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:34:42.67 ID:Wq2Q/YHf0.net
知床先端と宗谷岬先端を結んだ直線を領海の基線にしてそこから12海里でええだろ
- 162 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:37:36.63 ID:26IgDsmgO.net
中国のように我々も人工島を作るから問題ない
- 163 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:38:09.95 ID:mUSC0JpB0.net
そもそもその島が実在してたのか気になる
- 167 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:40:05.53 ID:C1q474Tn0.net
なんだ売国基地外アカ伝聞アカヒの記事かwwwwwwww
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:41:45.26 ID:gOiIA62t0.net
中国みたいに埋め立てて空港つくるくらいでいいんじゃないか
- 178 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:44:35.67 ID:dbQlymvy0.net
領海が500メートル後退するだけだろ?
- 181 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:46:34.58 ID:7cZcr9FY0.net
本当に小島って忽然と消えたよな
- 186 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:48:22.00 ID:Cfrjk7sk0.net
大地震の前兆? 数日前国後で地震あったし…怖いなあ…
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:53:16.91 ID:Wa2+bb1X0.net
さるふつ海岸で野具祖したのは青春のいい思い出
- 198 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:54:26.27 ID:U91SXN620.net
kyって書こうとしたら消えていたニダッ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:54:28.08 ID:1Bb+8x570.net
ホタテの殻で島のひとつくらいつくれるでしょ。
- 200 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:54:55.25 ID:hbKN5sNg0.net
出っ張りを何とか見つけ出して早くコンクリートで補強しないと
- 203 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:56:17.95 ID:b0JoBAyS0.net
なくなっても破壊されてれば領海は残るから永遠に安心のはず
- 208 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:57:13.71 ID:aTIxnfCG0.net
水位が上がったのではないの?
- 209 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:57:21.66 ID:ph8SrkPo0.net
猿が住んでいたのを追っ払って人が住んだから猿払?
- 211 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:58:06.14 ID:iS8rAZ050.net
北海道の小島さん元気ですか?
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:58:33.06 ID:d3suJqFk0.net
シナかロシアに壊されたようだ
- 213 名前:名無しさん@1周年:2018/10/31(水) 07:58:35.20 ID:btJUHG7r0.net
岩であれば島ではないと思ってるのかな

みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! - Wii
そこに行くまでには衰えていると思うけど?
何にしても重要な場所はあそこみたいにコンクリで固めておかないと危ないかもね