1 名前:サーバル ★:2019/12/28(土) 20:57:49 ID:YhoG8M539.net

京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に
2019/12/27 18:30
 京都市はNEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理をオープンシステムに刷新するプロジェクトにおいて、サブシステムの1つである新福祉系システムの稼働を当初予定の2020年1月から延期する。再稼働の日程は確定していない。京都市総合企画局が2019年12月23日の京都市会で明らかにした。


京都市が京都市会で公開した資料
(出所:京都市)

 延期の原因は新福祉系システムのバッチ処理で生じている「不具合の収束が本年中に見込めないこと」(総合企画局の資料)である。開発ベンダーであるキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2019年12月13日、京都市に対し「ほとんどの評価項目に残課題があり、2020年1月の本番稼働の品質に満たないため、品質確認のためのテストが必要」との旨を報告した。稼働延期により京都市は「現行システムの端末経費等が生じる」として追加費用を見込んでいる。

 京都市は2014年から80億円以上を投じて基幹系刷新に取り組んでいる。バッチ処理を巡っては一度失敗しており、仕切り直したものの再び失敗を重ねた格好だ。


スケジュールと委託内容(2017年度以降)
(出所:京都市)
[画像タップで拡大表示]
 前回の失敗は約11億円で落札したITベンダーのシステムズ(東京・品川)が当初稼働予定の2017年1月に間に合わせられなかった。両者は現在、係争関係にあり、システムズは約2億円の未払い金の請求、京都市は合計約8億円の既払い金の返還と損害賠償を互いに求めている。

 仕切り直しのプロジェクトは2018年3月にキヤノンITSが約15億円で落札した。バッチ処理のオープン化の対象は新福祉系システムと新住基・税系システムの2つあり、後者の稼働時期は当初計画通り2021年1月から変更していない。

関連記事:京都市の基幹系システム刷新失敗、仕切り直しはキヤノンITSが15億円で落札
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06789/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577534269
4 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 20:59:23.84 ID:Hp4466s80.net

京都市がどんどん要件追加するから完成しないだけ

10 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:00:33.87 ID:OlYD2ak30.net

おわりませーん、引き伸ばしますー、費用がかかりますー

12 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:01:29.93 ID:WP3nTeoR0.net

ゼロスクラッチで作り直せばよくね?

15 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:02:24.94 ID:Uyz636Gk0.net

住所が丸三角四角出て入って三回回ってワン、みたいな変な形式だから既存のシステムが使えないんだろうな

16 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:02:35.77 ID:tDSrSQNU0.net

元々NECなんだからNECに頼めばうまくいくんじゃないの



24 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:07:22.72 ID:XO7jORx50.net

>>16
そのNEC側にももう当時を知ってる人も当時の仕様書も何も残ってないんでしょ
よくある話


19 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:05:00.78 ID:Ei8CN8ng0.net

一旦全部紙出ししてシステムは一年停止する。その間新システムに移行する。まず何やっても移行は無理

29 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:08:27.64 ID:nTOFtlFx0.net

こりゃ2月の市長選あかんやん門川さん

30 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:08:30.86 ID:y3BoOSTY0.net

こんな地雷案件を落札するとは営業も仕事を選べと



37 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:12:53.60 ID:UH2PFqJV0.net

>>30
いやいや金のなる木だろ
実質数億程度のシステムを10億単位の金貰って
完成させなくてもおとがめなし
また再公募の無限ループ
税金払っている奴だけが損するだけで
関係者はその金で遊べるんだから最高の案件だろ


31 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:08:46.69 ID:YqHWzSrY0.net

各自治体でこんなことやってるのだろうか、さすが日本

34 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:11:39 ID:69R9dmu50.net

二回失敗するっていうのは、京都側が怪しい。さらに請け負うところないんじゃないか。

36 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:11:59.96 ID:ONsbioar0.net

正直、業務改善も含め、スクラッチした方が良くね?

38 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:13:53.07 ID:LBEdMADc0.net

一から作りなおしたほうが早い



45 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:15:37.56 ID:Ju0eNUzR0.net

>>38
同じことだと思うがそっちのほうがちゃんと予算取れそうだから少しはましか


54 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:17:49.02 ID:f/YV2p870.net

>>38
「一からつくり直していいのであれば、半年でやります」と言い切れる
任天堂の岩田聡みたいなのは現れんのかねえ。


41 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:14:40.01 ID:+t588Mrp0.net

みずぽ「我が倒れても第二第三のサグラダファミリアが…ぐふっ」

43 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:14:48.89 ID:qhCnSSQ60.net

もうこれ、パートのおばちゃん百人雇った方が安くすむんじゃないの?

48 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:16:56.73 ID:qR/rVLFP0.net

特殊な要件は無くして、一般的な業務にしないとコストが高くつくだけー

50 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:17:16.68 ID:UtbMozJ/0.net

一から要件定義して作り直したらそこまで面倒な話でもないように思うんだけど、行政側がそれすらできなくてとにかく今動いてるものと同じにしろくらいしかいえてないんじゃ…

51 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:17:20.95 ID:pfJ1vbcQ0.net

これだからシステムの発注の仕方も知らんバカは



60 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:20:28 ID:rLZ0zabw0.net

失敗って、キヤノンITSは動かないシステム作って撤退か?



67 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:23:55.55 ID:xbT6FTwH0.net

おれがファミリーベーシックでつくってやんよ

78 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:27:30.96 ID:MyitAK3R0.net

COBOL出来るんだけどJCLが出来ないから面接落ちた

81 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:28:35.06 ID:yRb6/dws0.net

バッチでコケるとかオンラインだったらどうするんだろう?

87 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:30:20.27 ID:DsoEL26X0.net

京都はコンピュータ導入する前に住所や郵便番号の体系を日本と合わせるべきだわ。



91 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:32:07.02 ID:bd9g99Z60.net

>>87
それか情報鎖国するかだな
住基ネットから離脱して


92 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:32:23.40 ID:L8ZXwCjZ0.net

一人が幾つも名前持って福祉の重複受給してるっていうの問題になったよね

95 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:32:42.61 ID:5bQtuqFL0.net

ソースが無いんじゃないの?

105 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:36:25.00 ID:CN6HrsBX0.net

AIでナマポの不正受給者を誅戮する、青葉殲滅システムでも作ったら良いのに。



114 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:38:13.17 ID:gMO6U7UG0.net

>>105
お前のぐちゃぐちゃに肥大した間抜けな妄想だけのシステムなどSFの世界でも実現は不可能だ間抜け。


107 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:36:47.14 ID:xbT6FTwH0.net

Objective-COBOLの開発から始めるのがいいんじゃないか

109 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:36:58.07 ID:YorMVoGV0.net

キヤノンのIT会社なんてどんだけ実績あるんだろ?

113 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:38:02.05 ID:sq7s0nid0.net

20年前のオブジェクト指向を今頃最新みたいな言い方してる時点で最悪やで

124 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:41:04.22 ID:xbT6FTwH0.net

AIがすべて上手くやってくれるよ!

134 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:43:12.38 ID:4s51AGvj0.net

現行システムの詳細設計書くらさい^q^

148 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:47:56.28 ID:Ju0eNUzR0.net

たかがプログラムを作るのに技術が必要とされるのがおかしい

149 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:48:04.43 ID:+N78YCNQ0.net

COBOLの仕事に戻りたい

157 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:50:07.17 ID:Ju0eNUzR0.net

発注する側がキチンと提案要望をまとめられないと始まらない

160 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:50:19.18 ID:Csg8Z2u+0.net

COBOL案件はもはやオーパーツ

170 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:54:12.72 ID:y6z4FY3U0.net

要件レベルで糞なんだろうなあ

171 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:54:13.28 ID:tbefYbBC0.net

10人ぐらいの天才がいれば充分

173 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:54:48.57 ID:Ju0eNUzR0.net

行政の業務パッケージなんてそれこそお上が肝煎でつくってバラ撒いて押し付けてもいいと思うんだが

178 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:56:22.74 ID:0UxCPHnw0.net

システムズなんて適当すぎる名前の会社にやらせるのが悪い

190 名前:名無しさん@1周年:2019/12/28(土) 21:58:41 ID:XV5J3fe60.net

一番苦労するのが外字文字系だな