- 1 名前:西独逸φ ★:2012/04/30(月) 11:17:33.51 ID:???0
首都圏の人を対象に移住したい都道府県を尋ねたアンケート調査で、3年連続1位だった福島県が
昨年は2位となり、長野県に首位を譲り渡した。
調査したNPO法人・ふるさと回帰支援センター(東京都)は「福島第一原発事故が原因で、若い世代を中心に
希望者が伸び悩んだ」としている。
調査は2008年から本格実施。昨年は、支援センターが都内で運営する情報センターの来場者に年間を
通じて行い、406人から回答を得た。
被災地では、前回4位だった岩手県が5位、7位だった宮城県はランク外の22位以下になった。
情報センターに寄せられる移住相談で、福島県は震災前、「県や市町村が移住を支援する担当者を配置しており、
支援が手厚い」などと人気だった。しかし、昨年は相談件数が減った。それでも、「福島への移住を考えたい」と
いった相談や、「福島を応援したい」と会津地方への移住を希望した人もいた。
支援センターは、長野県が1位となったことについて、「原発や海がないなどの点も、プラスに働いたのではないか」と
分析している。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120428-OYT1T00957.htm?from=main6
- 4 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:18:46.76 ID:VlbjsMtg0
イメージだけな実生活環境には全く役に立たないランキングだということか
- 6 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:19:14.02 ID:RzT8XlPk0
首都圏の人間なんてせいぜい長野くらいまでしか知らないんだろうなw
- 15 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:21:59.29 ID:CSJWmkMG0
長野って移住したら福島よりやばそうだがw
- 29 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:26:51.40 ID:WTjYKaVO0
長野県、人間がヤバいよ、悪魔のような人たちと関わることになる
- 35 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:28:18.82 ID:1VGDhoVI0
やっぱり本当は調査なんてしてないんだなw
- 44 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:31:41.76 ID:h1RRoCTy0
でも、現実的選択は滋賀県南部(大津市、草津市)
- 55 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:33:51.10 ID:/S+20G+R0
長野も福島も冬は厳しそうだがな
- 56 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:33:51.96 ID:x6q3CYY20
406人じゃアンケートにならないだろ・・・
- 62 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:36:19.25 ID:KE/fnhVh0
自殺志願者か賠償目的の人に聞いたんだろ?
- 70 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:38:58.22 ID:gCiFMZFd0
残念!フクシマはもう存在しません
- 78 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:43:13.75 ID:A2vdWUQd0
俺の中ではぶっちぎりのビリ、50位くらいだけど
- 97 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:48:08.92 ID:hTHSggcfO
会津の山奥なら放射能少ないから良さそうだな
- 103 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:49:33.71 ID:WP4USqNAO
北海道に住めば毎日カニを食べられる
- 109 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:51:11.98 ID:eK/oCvmx0
明らかに福島県から金貰ってるだろ
- 123 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:55:27.83 ID:WP4USqNAO
実際に移住するわけじゃなく希望だから適当に答えてるだけでしょ
- 127 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 11:57:39.87 ID:8TxRGKnM0
長野は冬に雪おろしが大変っていう印象
- 175 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:18:51.50 ID:cD0w/7ZkO
今は県外へ移住したい県一位ですね
- 199 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:26:06.07 ID:3d+kGx0Y0
住みたくないに160度変わったなw
- 201 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:27:25.35 ID:wznskrjS0
今でも(住民が他県へ)移住したい県No,1じゃないか
- 221 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 12:36:25.84 ID:XRe26GmZ0
それでも2位キープってすごいな
- 227 名前:【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/04/30(月) 12:40:45.76 ID:wRBf/itF0
実際には福島県からほかの都道府県に移住した人のほうがはるかに多いだろうな。
- 262 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:06:40.94 ID:YrK2C4YCO
福島2位は絶対にないわ、それなら大阪民国や不幸化県の方がまだマシ
- 269 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:11:55.24 ID:gasNPinjO
「(原発がなく、かつ福島に移住したら三億円を貰えるとした場合)移住したい県」
- 288 名前:名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 13:37:40.24 ID:J/Bq+8dZ0
危険厨はもう逃げ出してるだろうから福島住みやすいかもよ?

騙されたあなたにも責任がある 脱原発の真実