- 1 名前:的井 圭一 ★:2018/03/15(木) 16:40:52.61 ID:CAP_USER9.net BE:511393199-PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
石川県の金沢市役所で職員4人が刺された事件で、逮捕された男が去年、生活保護の相談で市役所を訪れていたことが分かりました。
14日午後3時すぎ、金沢市役所で職員4人が刺され、警察は金沢市の無職・高畑潤一容疑者(33)を包丁を所持していた銃刀法違反の疑いで逮捕しました。捜査関係者によりますと、高畑容疑者は去年、生活保護の相談で市役所を訪れていたということです。警察は高畑容疑者が市の対応に不満を持って犯行に及んだものとみて、殺人未遂の疑いも視野に捜査を進めています。警察の調べに対し、高畑容疑者は「今は話すことはありません」と供述しているということです。
動画
http://ex-ann-w.webcdn.stream.ne.jp/www11/ex-ann-w/000122935.mp4
生活保護巡る対応に不満か 金沢市役所刺傷事件の男 2018/03/15 11:51
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000122935.html
■関連スレ
【社会】金沢市役所で数人が男に刺される。警察は男の身柄確保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521011465/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521099652
石川
- 1 名前:ばーど ★:2018/02/14(水) 00:47:02.65 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025243511_m.jpg
13日、能登地方の海岸に3隻の木造船が漂着しているのが相次いで見つかり、海上保安部は朝鮮半島から来た可能性があるとみて調べています。
13日午前11時半ごろ、輪島市門前町の海岸で、1隻の木造船が漂着しているのを近くに住む人が見つけ、警察に連絡しました。
木造船は▽全長が4メートルあまりで、船尾にはハングル文字が書かれていて、砂浜に打ち上げられた状態で見つかりました。
エンジンの無い無動力船で、船内に漁具などの遺留品はありませんでした。
3日午前8時半ごろには、羽咋市一ノ宮町の海岸でも、全長7メートルほどの木造船が漂着しているのが見つかりました。
船はひっくり返った状態で見つかり、遺留品はありませんでした。
13日正午すぎには、志賀町西海千ノ浦の海岸で、全長5メートルあまりの木造船が漂着しているのが発見されました。
海上保安部は、見つかった3隻の木造船は船の形や書かれた文字などからいずれも朝鮮半島から来た可能性があると見て調べています。
02月13日 19時25分
石川 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025243511.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518536822
- 1 名前:ティータイム ★:2018/01/10(水) 20:44:28.20 ID:CAP_USER9.net
スポーツ報知 1/10(水) 20:15配信
石川県内にあるフジテレビ系列の石川テレビとTBS系列の北陸放送(MRO)で、10日午後7時過ぎから放送が中断している。
金沢市消防局によると、金沢市観音堂町にある石川テレビ敷地内の電波塔から火花が出て出火。現在、消火活動中という。出火原因については不明。
石川テレビ公式サイトなどによると、送信機器の故障と説明。「視聴者の皆様には、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。原因は只今調査中です」としている。
MROテレビは公式ツイッターで「現在、県内の広い範囲で映像と音声が中断しておりお詫び申し上げます。復旧までしばらくお待ちください」とツイートしている。
MROラジオは午後8時からの番組内で「MROテレビの放送が午後7時過ぎから広い範囲で視聴できない状態となっています。電波塔のトラブルが原因とみられ復旧をすすめるために調査中です」と繰り返し説明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000171-sph-ent
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515584668
- 1 名前:孤高の旅人 ★:2018/01/06(土) 13:31:52.32 ID:CAP_USER9.net
金沢市の女性小学校教諭 窃盗容疑で逮捕(石川県)
1/5 20:02
www.news24.jp/nnn/news87117589.html
金沢市内のスポーツクラブで利用客の金などを盗んだとして金沢市の小学校に勤務する37歳の女性教諭が5日、逮捕された。
逮捕されたのは、金沢市立南小立野小学校の教諭佐野絵美容疑者(37)だ。佐野容疑者は去年9月、金沢市内のスポーツクラブの女性更衣室で他の利用客の財布から現金3万円や電子マネーカードなどを盗んだ疑いが持たれている。警察の調べに対し「まちがいない」と容疑を認めているという。学校では、児童や保護者への説明会を検討しているという。また、来週9日に始業式を控えていることから、金沢市教育委員会は市内のすべての小中学校、高校の校長を集めて事件について説明。各校長に対し、すべての教職員に速やかに面談などを実施し服務規律の徹底や児童の心のケアに努めるよう呼びかけた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515213112
- 1 名前:記憶たどり。 ★:2018/01/05(金) 11:39:06.54 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011279651000.html
5日午前11時2分ごろ、茨城県と石川県でそれぞれ震度3の揺れを観測する
地震がありました。いずれも地震による津波の心配はありません。気象庁は
緊急地震速報を発表しましたが、異なる地域でほぼ同時に起きた2つの地震を
1つの地震として解析したことが原因ではないかと見て調べています。
茨城県で震度3を観測したのは茨城県神栖市で、このほか震度2や1の揺れを
茨城県と千葉県、栃木県、群馬県、それに福島県の各地で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は茨城県沖で震源の深さは40キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。
また5日午前11時2分ごろには富山県西部の深さ20キロを震源とする
マグニチュード3.9の地震があり、石川県の七尾市と中能登町で、震度3の
揺れを観測しました。
気象庁は午前11時2分に関東地方や福島県で強い揺れが予想されるとして
緊急地震速報を発表しましたが、異なる地域でほぼ同時に起きた2つの地震を
1つの地震として解析したことが原因ではないかと見て調べています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515119946
- 1 名前:ばーど ★:2017/12/23(土) 19:19:33.48 ID:CAP_USER9.net
東京の75万人も上回る人口
現在、日本で最も人口の多い都道府県が東京であることに疑いの余地はない。日本の人口は、関東から北九州にかけての太平洋ベルト地帯に集中しており、中でも首都・東京の人口は増加の一途をたどってきた。
ところがひと昔前は、日本一、人口の多い都道府県は東京ではなかった。石川県だったのだ。1880年の石川県の人口は183万4000人。当時の東京府の人口が108万4000人であったから、それよりはるかに多いことになる。
日本海側の北陸地方の一県になぜ人口が集中していたのか。当時、明治政府は盤石な中央集権体制を確立するため、廃藩置県後も、全国規模で府県の統廃合を行っていた。そして、1876年4月に富山県を、同年8月に福井県を、石川県に併合させた。結果、石川県の面積は1万1518㎡と、現在の面積の3倍近くになり、ゆえにそこに住む人の数も多くなったのである。
しかし、こうした状況は長くは続かなかった。各地域は、風土や人情、習慣の違いから、たびたび対立し、石川県政を混乱させた。まず越前が分県運動で盛り上がった。石川県令も混乱を回避するため、越前の独立を容認。越前単独では、財政的にみて一つの県として認められない可能性があったため、隣接する滋賀県から若狭三郡および敦賀郡を譲り受けて、福井県として独立した。
越前の住民たちは諸手を挙げて喜んだが、面白くないのは滋賀県だ。若狭が削り取られたことによって、滋賀県の規模は縮小、京都府に併合されるという話まで出た。結局、若狭の滋賀県への復帰は実ることなく、現在に至っている。
旧富山県側でも税負担とその配分を巡る不公平さから住民の不満がくすぶり続け、やがて分県運動へと発展、1883年に晴れて独立を果たした。こうして、石川県は南北に細長い小県に戻り、結局、人口も73万5000人と激減した。
行政上の境界線に過ぎない県境。しかし、そこでは様々な人々の思惑が交差していたのだ。(羽)
配信12月23日
週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53932
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514024373
- 1 名前:かばほ~るφ ★:2017/11/24(金) 11:22:44.88 ID:CAP_USER9.net
「心は男」なぜ女性刑務所 性同一性障害の県内被告、「死ぬほど苦痛」涙の訴え
11/24(金) 5:00配信
「女性刑務所に入るくらいなら即、死刑にしてほしかった」。
窃盗の罪で服役することになった県内の20代被告が、拘置施設の面会室で悲痛な声を響かせた。
頬には涙の跡が幾筋も光る。髪は肩まで伸びているが、声は低く、一見した限りでは性別が分からない。
被告には、体は女性だが心は男性という性同一性障害がある。
控訴審判決が出た直後の今月21日、金沢刑務所拘置区(金沢市)で面会し、現在の心境などを聞いた。
(社会部・中島慎吾)
被告は6月、県西部の商業施設で食料品などを盗んだ疑いで逮捕、起訴された。
執行猶予期間中の犯行だったこともあり、一審富山地裁高岡支部で懲役1年の判決を受けた。
猶予されていた刑期を合わせると3年4カ月ほどになる。
性別を変更するため、かねてから適合手術を望んでいたが、経済的な理由で受けられずにいた。
性同一性障害の専用刑務所はなく、このままでは戸籍上の性別に従って女性刑務所に入ることになる。
それを避けるには実刑から逃れるしかない。執行猶予付き判決を求め、名古屋高裁金沢支部に控訴した。
しかし、面会直前の判決で一審の判断が変わることはなかった。
「社会内での更生の道を自ら閉ざした。障害を酌むとしても限界がある」。
安易に犯行を繰り返したと断じる裁判長の言葉が法廷に重く響く。「これ以上どうしようもない」。
風船から空気が抜けるように闘争心を失った被告は、この日のうちに上告する権利の放棄を申し出たという。
放棄が確定すれば受刑者として服役することになる。
自らが犯した罪に対し懲役刑を受けることはやむを得ない。
だが、女性として服役を強いられるのは「二重の刑罰」だと感じている。
男性の外見を保つためのホルモン投与も逮捕後は受けられず、女性に近づいていく自らの容姿に
強い嫌悪感を抱くようになった。「自殺したい」との思いも頭をよぎる。
一方で、それに打ち勝ち、罪を償って出所できたなら、同じ境遇の人を支えたいとの願望もある。
「もう誰にも同じ思いをしてほしくない。刑務所で体の自由が制限されても、性別の自由は奪われないよう、
世の中を変えたい」
(後略、全文はソースで)
11/24(金) 5:00配信 北日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00091051-kitanihon-l16
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511490164
- 1 名前:プティフランスパン ★:2017/11/16(木) 00:26:09.92 ID:CAP_USER9.net
北朝鮮の小型船、3人を救助 能登半島沖合
11/16(木) 0:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000503-san-kr
15日午後1時45分ごろ、石川県・能登半島から約360キロ沖合の日本海の海上で転覆している小型船を海上自衛隊の航空機が見つけ、
連絡を受けた第9管区海上保安本部(新潟市)の巡視船が船底の上にいた男性3人を救助した。男性は北朝鮮人と確認された。
同海保によると、小型船には15人が乗船していたとみられ、残る乗組員を現場で捜索している。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510759569
- 1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/09/07(木) 03:23:54.61 ID:CAP_USER9.net
2017年9月6日 11時51分 キャリコネニュース
「独身税」を提案したと報道され炎上した、石川県かほく市が9月5日、公式サイトに文書を掲載し、同市で開催された意見交換会で独身税を求める発言があったことを認めた。ただし、市として独身税の導入を検討しているわけではないという。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/3035c_1591_8be845be1ecea67053e5ca1924d14697.jpg
北國新聞の8月30日付けの報道によると、「かほく市ママ課」と財務省・主計官が出席した意見交換会で、「ママ課」のメンバーから「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。
同市は5日、「かほく市ママ課の独身税提案報道について」を市サイトに掲載し、こうした趣旨の発言があったことを認めた。
「かほく市では、当日の意見交換会におきまして、国民の将来負担に関してママ課のメンバーと財務省主計官が自由に意見を交わす中で、新聞記事に掲載されました趣旨の発言があったことは事実であると認識しております。これは、あくまで、ママ課のメンバーから出されたいろいろな意見に対して財務省主計官が答えたやり取りの一部であったと捉えております」
報道された旨の発言があったことは認めつつも、それは様々なやり取りの一部に過ぎないということのようだ。また報道は認めたものの、「独身税」の導入は否定した。
「かほく市および市行政全体として、国に対して独身税を提案するものではありませんし、今後も提案する予定は全くありません。税以外におきましても、市として独身の方々に対して特別なご負担を提案する考えはございません」
同市は1日に発表した「かほく市ママ課『独身税』提案について」という文書では、「『独身税』の提案等を『ママ課』及び『かほく市』は一切行っておりません」と報道を否定。また、同市担当者は、キャリコネニュースの取材に対しても、「世代や家族構成によって必要な経費が違う」という話が出ただけであり、「独身税の提案はなかった」と説明していた。
1日に発表された文書は同日中に削除され、5日に改めて今回の声明が発表された形となった。当初は「独身税」発言自体を否定していたが、一転してそうした趣旨の発言があったことを認めたことになる。また、炎上を受けて、「かほく市ママ課」のサイトも現在は閉鎖されている。
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/13574425/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504722234
- 1 名前:ばーど ★:2017/09/02(土) 10:27:13.97 ID:CAP_USER9.net
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。
北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。
ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。
「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」
2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。
同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。
「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。
「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」
財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。
「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。
9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&=1
関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504311670/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504315633
スポンサー
ブログ情報
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
アクセスランキング
リンク
アンテナ
オワタアンテナアナグロあんてな
おまとめ
ぐるぐるログ
とろたまヘッドライン
2chnavi
ふんがーアンテナ
チラアンテナ(つд・ )
ふぁびょんアンテナ
てんぷアンテナ
まとめサイト図鑑
2ch
キムチ速報フットボール速報
とりのまるやき
まとめたニュース
にゅーすアルー!
みそパンNEWS
2chスポーツニュースナビ
BIPブログ
なんか憑かれた速報
芸スポまとめblog
黒マッチョニュース
フルボッコチャンネル
東方腐敗
ウリニュース
恐怖心霊オカルトちゃんねる
まるちゃんねる
ベースボール速報
ゴタゴタシタニュース
痛ニュー速報!
芸スポニャース
海外サッカーチャンネル
シネマ速報
面白2chまとめ
情強新聞
SIerブログ
そうだ、野球をみよう
2ちゃん わらふく
とごたん!
黒マッチョ速報
やる夫
やる夫.jpAAまとめブログ
ニュース
パンドラの憂鬱記事紹介
にゅーぷるカテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
コミックス
漫画貧乏
GRAND JUMP SEXY COLOR SELECTION
スケッチブック 1 (コミックブレイド)
猫ラーメン 1 (コミックブレイド)
極上☆HONEY vol.1 (KATTS-L)
女医レイカ 2巻: 2
Wコミックス men’s 無料ダイジェスト版 vol.01 (WコミックスZR)
女医レイカ 3巻: 3
フットボールネーション(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
調教カレシ (別冊フレンドKC)
ふたば君チェンジ 1巻
【フルカラー】義母<ディレクターズカット>前編
聖☆おにいさん(10) (モーニングKC)
さそり(1)
極上☆HONEY vol.2 (KATTS-L)
パンゲア・エゼル 1 (コミックアヴァルス)
新撰組異聞 PEACE MAKER 1 (マッグガーデンコミックス)
あるいていこう(1)
ゲーム
アニメ
QRコード