北海道

「維新の会からは元慰安婦らに追い打ちをかける発言が相次いでおり反省はうかがえない。安倍首相も責任を感じるべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/28(火) 12:10:57.22 ID:???0 BE:763913737-PLT(12069)

★橋下市長釈明 責任転嫁で解決しない(5月28日)

報道や政府に責任を転嫁しても理解されまい。

従軍慰安婦問題をめぐる発言で批判を浴びた日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が、
日本外国特派員協会で会見し「本意と正反対に受け止められ、報道された」と釈明した。

沖縄の在日米軍に風俗業利用を勧めた発言は撤回し、米軍と米国民に謝罪した。だが「従軍慰安婦制度は必要だった」との発言は撤回も謝罪もしない姿勢だ。

発言は明らかに女性の尊厳を傷つけた。弁明の言葉を費やすよりも、率直に誤りを認め、わびるべきだ。

維新の会からはその後も元慰安婦らに追い打ちをかける発言が相次いでおり、反省はうかがえない。女性の人権を軽視する姿勢では、党としての存在が問われよう。

橋下氏は自身の発言について「戦時においては」「世界各国の軍が」女性を必要としたとの趣旨なのに、自らが「必要と考える」「容認している」と誤報された、と主張した。

「必要なのは誰だって分かる」と発言すれば「自らも必要と考える」としか受け取れまい。誤報だとの主張は苦し紛れにしか聞こえない。

戦時に軍が必要としたとの主張だとしても、戦争や軍は今も存在する。だからこそ橋下氏は在日米軍に風俗業利用を勧めたのだろう。

会見では「女性の尊厳のじゅうりんは許されない。過去の過ちを徹底して反省しなければならない」と述べた。
それが真意なら「必要だった」との発言にはならなかったはずだ。

質疑でも、慰安婦制度の強制性を認めた河野洋平官房長官談話があいまいだと問題点をすり替え、政府を批判した。
国家の意思だったか証明されていないとの主張に寄りかかっていては、反省は伝わらない。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/469325.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369710657
続きを読む

タバコ吸う高校生、いまや「絶滅危惧種」 北海道では男子2.9%、女子1.6%しかいない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/05/27(月) 16:16:08.24 ID:???0

未成年者がタバコを吸うことは法律で禁止されている。
それでも好奇心だったり、家族や先輩に勧められたり、時には大人ぶって吸ってしまう。
一昔前まで、そんな光景が日常的だったが、今の高校生でタバコを吸う人は「絶滅危惧種」に追い込まれつつあるようだ。

北海道で2012年12月から13年1月にかけて調査したところ、
17年前の1996年度に「直近の1か月で喫煙した」と答えた高3男は48.8%いたのに対し、なんと2.9%まで減っていたことがわかった。

北海道が調査したのは道内の高校22校の男女2471人で、この1か月間でタバコを吸ったのは男子が2.9%、女子が1.6%だった。
男子は1996年度には48.8%が吸っていた。
今回の調査で「これまで喫煙経験がない」人は全体で91%と圧倒的。
「20歳になったら喫煙するか」との問いに、「吸わないと思う」と答えた人は83.4%、「吸うと思う」が5%、
「どちらとも言えない」が11.6%だった。

高校生がタバコを吸わなくなったのは北海道に限らない。
厚生労働省の「2007 年度お酒とタバコについての全国調査」によれば、
96年度調査でタバコを吸った経験のある男子高校生は51.9%、女子高校生は33.5%に対し、
07年度はそれぞれ24.8%、15.1%に低下。
30日間で1日でも吸った高校生は96年度が男子30.7%、女子12.6%に対し、07年度はそれぞれ12.6%、4.7%だった。

なぜこれほどまで喫煙する高校生が少なくなってしまったのか。
北海道保健福祉部の担当者に話を聞いてみると、まず、未成年の喫煙は禁じられているため本来ならゼロが当然だ、としたうえで、

「タバコを吸う人はダサイ、カッコ悪いという意識になっているのだと思います。
昔はタバコを吸う姿は大人びているなどといった感想もありましたが、
今は全くの逆効果で、タバコの臭いなどを付けていたら手で払われ顔を背けられる、そんな状況です」
タバコの値段も高くなっている。
これからも高校生の喫煙率は下がるだろうと担当者は予想している

http://www.j-cast.com/2013/05/26175650.html?p=1


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369638968
続きを読む

ウィンドウズXP更新、悩む自治体…財政難「使い続けるしか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/27(月) 11:02:56.30 ID:???0

マイクロソフトの基本ソフトウエア(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が残り1年となり、北海道内の自治体が更新作業に追われている。

 後継OSの「ビスタ」以降に更新しないと、サイバー攻撃にさらされた場合、住民の個人情報が漏えいしかねない。
XPを多く導入している自治体では、切り替えに多額の費用がかかり、期間内の更新が間に合わないという声も出ている。

 「ウイルス感染の危険が高まるといっても、使い続けるしかない」

 道南地方のある自治体の担当者はあきらめ顔だ。職場のパソコンのうち、半数以上がXPを使っている。
パソコンの買い替えやOSの更新には多額の費用がかかるため、更新は「できる範囲で進めていくしかないが、具体的に何も決まっていない」という。

 XPのサポート期間は2014年4月9日に終わる。以降、最新のウイルス対策ソフトを入れていても、
サイバー攻撃に対処できなくなる。自治体には住民の個人情報などがあり、事態はより深刻だ。

 道庁では12年度末から、職員用パソコンの約6割を占めるXPのパソコン1万1000台の切り替えを進めている。
全てを買い替えると、単純計算で約10億円の費用がかかる。このため、5月現在、全パソコンのうち約700台は切り替えの対象から外した。

 札幌市IT推進課によると、市役所などで使うパソコン1万3550台のうち、約半数にあたる6767台がXP。
10年9月から各部署に更新を呼びかけているが、思うように進まず、今月にアンケート調査を実施して、更新の進み具合をチェックする。

 「何とか乗り切れそうだ」と胸をなで下ろすのは岩見沢市。リース契約のパソコンがちょうど更新時期を迎え、
XPから「ビスタ」「ウィンドウズ7」に順次切り替えられるメドがついた。担当者は「更新時期がずれていたらどうなっていたか……」と話す。

 同様に全台の更新が間に合いそうな室蘭市の担当職員は「財政難の折、
メーカーの都合で機器を入れ替えるのは文句を言いたい気持ちにもなる」としながら、
「その分、人手を減らすことにも貢献してくれているので、功罪相半ばかもしれない」と話した。

読売新聞 5月27日(月)10時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000182-yom-sci


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369620176
続きを読む

ダウン症を「異常なし」=出生前診断、両親が医院提訴―北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/21(火) 10:45:49.47 ID:???0

 北海道函館市の産婦人科医院「えんどう桔梗マタニティクリニック」(遠藤力院長)が2011年、
出生前診断でダウン症と判明した胎児について、誤って「異常なし」と両親に伝え、
出産約3カ月後に男児が死亡していたことが20日、同医院への取材で分かった。
 両親は今月13日、院長らに損害賠償を求める訴訟を函館地裁に起こした。
 医院関係者は20日、取材に応じ、「たまたまミスを犯した。
検査会社の検査報告書が分かりづらい書き方で読み間違えた。両親に申し訳ないとおわびを続けてきた」と話した。 

時事通信 5月20日(月)11時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000023-jij-soci


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369100749
続きを読む

ダウン症を「異常なし」=出生前診断、両親が医院提訴―北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/21(火) 10:45:49.47 ID:???0

 北海道函館市の産婦人科医院「えんどう桔梗マタニティクリニック」(遠藤力院長)が2011年、
出生前診断でダウン症と判明した胎児について、誤って「異常なし」と両親に伝え、
出産約3カ月後に男児が死亡していたことが20日、同医院への取材で分かった。
 両親は今月13日、院長らに損害賠償を求める訴訟を函館地裁に起こした。
 医院関係者は20日、取材に応じ、「たまたまミスを犯した。
検査会社の検査報告書が分かりづらい書き方で読み間違えた。両親に申し訳ないとおわびを続けてきた」と話した。 

時事通信 5月20日(月)11時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000023-jij-soci


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369100749
続きを読む

「旧日本軍が使った『慰安』という言葉は差別と欺瞞でできている。そこに真の“慰めと安らぎ”などありえない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/15(水) 16:48:47.56 ID:???0 BE:2291738797-PLT(12069)

★慰めと安らぎ

<わたしが一番きれいだったとき/まわりの人達が沢山死んだ/工場で 海で 名もない島で/わたしはおしゃれのきっかけを落してしまった>
▼茨木のり子さん(1926~2006年)の「わたしが一番きれいだったとき」。戦時を生きた女性の心を歌う詩には、こんな光景も描かれている。
<わたしが一番きれいだったとき/だれもやさしい贈物を捧げてはくれなかった/男たちは挙手の礼しか知らなくて/
きれいな眼差だけを残し皆発っていった>―
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は言った。
「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中、精神的に高ぶっている猛者集団に慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」と。
旧日本軍の当局者は、まさにそう考えたのだろう。だからアジア各地に「慰安所」ができた
▼「必要だ」と考えることと、それが「正しい」かは、まったく別だ。
市長の言うように似た仕組みを持つ軍隊が他にあったとしても、「よそでもあった」が免罪符になるはずもない
▼旧軍が使った「慰安」という言葉は差別と欺瞞(ぎまん)でできている。慰安される側とさせられる側。ともに戦争遂行の「道具」にされた。
そこに真の“慰めと安らぎ”などありえない
▼<一番きれい>でありうる時、女性に犠牲を強いる制度を「必要だった」と言ってはばからない人が、公党党首であり、首長をしている。
異様に思う。2013・5・15

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/465839.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368604127
続きを読む

昼寝をしていた女の子の服を脱がせる 保育士の男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:かしわ餅φ ★:2013/05/14(火) 08:58:06.59 ID:???0

勤め先の保育園で昼寝をしている園児の服を脱がせたとして、札幌市の20代の保育士の男が
強制わいせつの疑いで逮捕されていたことがわかりました。

男のカメラには、服を脱がされた園児の写真が残っていたということで警察は児童ポルノ禁止法違反の
疑いについても捜査しています。逮捕されたのは札幌市厚別区の20代の保育士の男です。
警察の調べによりますと、男は、先月下旬、勤め先の保育園で、昼寝をしていた女の子の服を脱がせたとして
強制わいせつの疑いが持たれています。

保育園の職員からの通報を受けて警察が捜査をしたところ、自宅から押収した男のデジタルカメラには、
服を脱がされたこの園児の写真が残っていてパソコンにはほかの複数の女の子の画像が記録されていたということです。

警察は、デジタルカメラの写真について男が園児の写真を撮影したとして児童ポルノ禁止法違反の疑いで
追送検することにしています。

園児にわいせつ 保育士逮捕 - NHK北海道のニュース
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130514/0668315160d4e6d0cb0126f06d300a34.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368489486
続きを読む

「私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/13(月) 11:32:35.59 ID:???0 BE:1164057784-PLT(12069)

★憲法96条 先行改正、首相は撤回を(5月13日)

憲法改正の発議要件を緩和する96条改正問題で、各党の見解が出そろった。

衆院憲法審査会の議論の中で、安倍晋三首相が主導する96条の先行改正を支持したのは自民、日本維新の会、みんなの党だけだった。

連立与党の公明は慎重な姿勢を示し、首相との距離が鮮明になった。

私たちは、現在の日本国憲法は擁護すべきもので、今ただちに改正する必要はないと考えている。

仮に改憲を行う場合でも、自らの意向を通しやすくするために前もってハードルを下げる手法は、明らかに「禁じ手」と言うほかない。

96条改正は筋が通らない。首相は方針を撤回すべきだ。

衆院憲法審で自民と維新は「国民に憲法改正のチャンスを取り戻す」などとして、96条の先行改正の必要性を強調。
改正発議要件を、衆参各院の総議員の3分の2以上から過半数に引き下げるよう主張した。

みんなは両党と足並みをそろえつつも、統治機構改革を進めることを条件とした。

公明は「中身の議論の前に手続きだけ改正するのは国民にとって不透明」と、慎重な立場を示した。

民主は「ハードルを下げるだけでなく中身の議論が必要だ」として、反対の姿勢を明らかにした。

共産、生活は「憲法の根本精神を否定する」など、反対を表明した。

96条改正に対する各党の意見は大きく割れている。改憲の機が熟していないのは明白だ。

首相は最近になって「十分な議論、熟議が必要だ」と述べ、公明に配慮する姿勢を示した。
菅義偉官房長官も、同党が提唱する環境権とセットで改正する可能性を示唆した。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/465257.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368412355
続きを読む

「道教委は卒業式で君が代をきちんと斉唱するよう指導するそうだ。教室は忠誠を強いる取調室のごときものとなろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/10(金) 10:10:12.24 ID:???0 BE:654782292-PLT(12069)

★うそ発見器

うそ発見器は1920年代にアメリカで開発された。人間は真っ赤なうそをつこうとすると、心臓は高鳴り、呼吸は乱れる。
心のうちをうかがい知るには、脈拍、血圧、呼吸の深さ、発汗などを精密に測ればよい。そんな発想から作られた
▼まず容疑者の尋問などに用いられた。やがて、核兵器の機密を守るために忠誠心を調べ、
同性愛者を政府の仕事から追放したりするのにも利用されるようになったそう
▼80年代には年間200万人も検査を受けたという(ケン・オールダー著、青木創訳「嘘(うそ)発見器よ永遠なれ」早川書房)。
アメリカの“狂信劇”には驚かされる。国家が市民の心の内面を知ろうとすると、とんでもないことが起こる
▼さて道教委は卒業式で「君が代」をきちんと斉唱するよう、小、中学校を指導するそうだ。今春、札幌市を除く道内各校の校長らが確認したところ、
小学校で4割、中学で6割の学校で歌唱が「不十分だった」からという
▼14年前に国旗国歌法ができた際、政府は「強制しない」といっていたはずだ。ところが式での掲揚や斉唱を徹底し、ついには歌い方にまで口を出すとは
▼こんなことでは、声の音量や抑揚、声紋を数値化して、心がこもっているか判定する―などと言い出す時代になりかねない。
そうなった時、子どもたちが通う教室は、忠誠を強いる“取調室”のごときものとなろう。2013・5・10

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368148212
続きを読む

巡査長、スーパーに拳銃置き忘れ 店員が発見 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/05/07(火) 23:22:58.59 ID:???0

北海道警監察官室は7日、北見方面本部に勤務する20代の男性巡査長が、北見市内にあるスーパーの
トイレの個室に、実弾入りの拳銃を置き忘れていた、と発表した。約1時間半後にスーパーの従業員が発見した。
拳銃が使われた形跡はないという。

監察官室によると、巡査長は私服警察官で、捜査中だった。7日午後1時半ごろ、市内のスーパーでトイレの
個室を使用した際、個室内の棚に腰に付けるウエストポーチ型の拳銃入れを拳銃が入った状態で置き、
そのまま取り忘れてトイレを出た。同日午後3時10分ごろ、スーパーの従業員が拳銃を発見し、スーパー側が
北見署に「モデルガンのようなものが拾われている」と届け出たという。

監察官室は「警察の信用を損なう行為で、深くおわびします。再発防止の徹底を図ります」とコメントした。
同室は、巡査長が拳銃を置き忘れた経緯をさらに詳しく調べている。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0507/HOK201305070008.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367936578
続きを読む
スポンサー
記事検索
アクセスランキング
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ