北海道

「緊急時に在外邦人救出…自衛隊の海外派遣に対するアジア各国の視線なお厳しい。安易な活動拡大戒めなくてはならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/05/07(火) 17:18:36.24 ID:WBFS7QlV0 BE:1309564894-PLT(12069)

★社説:自衛隊の陸送 武器使用の懸念消えぬ(5月6日)

政府は、緊急時に在外邦人を救出するため、自衛隊による陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案を閣議決定した。今国会中の成立を目指す。

飛行機と船舶に限っていた輸送手段に車両を追加する。

1月のアルジェリア人質事件を受けて、与党が法改正を安倍晋三首相に求めていた。

だが、いかにも拙速ではないか。

空港や港を離れて日本に帰国する状況と違い、治安の不安定な外国の領土に自衛隊車両を走らせるとなれば、
不測の事態による武器使用につながる恐れがあるからだ。

相手国政府が自衛隊車両を受け入れるかどうかという問題もあり、実効性にも疑問が出ている。

国会で慎重に審議すべきだ。

国民の生命、財産を守ることは政府に課せられた責務だ。
海外で危険に巻き込まれたり、情勢が不安定となった国に残されたりした邦人の退避に全力を挙げることは当然だ。

ただ、自衛隊派遣は憲法9条が禁じる海外での武力行使につながりかねないため、慎重な法改正を重ねてきた。
1994年に航空機を認めて当初は政府専用機を活用し、その後輸送機や艦船に広げた。

自民党は以前から自衛隊が陸上輸送もできるようにすべきだと主張していた。だが政府は、戦闘行為に発展する可能性が高いとして見送ってきた。

アルジェリアの事件があり、政府・与党は今なら世論の反対も少ないと判断して法改正に乗り出したのだろうが、憲法に関わる問題だけに冷静な議論が必要だ。

情勢不安定な外国領では邦人や自衛隊員の安全を図る必要がある。陸上輸送は飛行機や船の場合と異なり武器を使う可能性が格段に高まる。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/463530.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367914716
続きを読む

牛舎で働いていた66歳女性が死亡 牛に体当たりされ心臓破裂か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/05(日) 19:15:34.81 ID:???0

 4日午後6時20分頃、北海道小清水町泉にある牧場内の牛舎で、網走市卯原内、
森谷マリ子さん(66)が倒れているのを牧場経営者の家族が見つけた。

 森谷さんは病院に運ばれたが、心臓破裂で死亡した。森谷さんの近くには7頭の牛がおり、斜里署は、
森谷さんが牛舎の清掃作業などをしていた際に、牛に体当たりされた可能性があるとみて、調べている。

読売新聞 5月5日(日)11時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000198-yom-soci


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367748934
続きを読む

530万円相当の金製仏具盗まれる 札幌三越「大黄金展」から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:禿の月φ ★:2013/05/02(木) 22:54:25.78 ID:???P

札幌市中央区の札幌三越9階で開催中の「大黄金展」会場から、
展示されていた約530万円相当の金製仏具がなくなったことが2日、分かった。
北海道警が窃盗事件として捜査を始めた。道警によると、
盗まれたのは、仏前でお経を唱える際などに打ち鳴らす「りん」。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/02/kiji/K20130502005726120.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367502865
続きを読む

北海道とサハリンの間に橋を建設しよう-ロシア当局が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/26(金) 02:20:06.37 ID:???0

ロシア極東サハリン州当局は、日本側にネヴェリスコイ海峡とラ・ペールズ海峡にかかる舗装橋あるいは
トンネルを建設する大規模プロジェクトへの参加を提案している。
これにより、ロシアの大陸部とサハリンそして北海道が結ばれる。サハリン州のホロシャヴィン知事が24日、
日本で行われたサハリン州のプレゼンテーションで伝えた。

ホロシャヴィン知事は、欧州と東アジア諸国の現在の貿易額を考慮すると、橋あるいはトンネルが建設された場合、
ロシア領内の輸送能力の利用効率が著しく高まると指摘し、ロシア政府もこれに特別の関心を寄せていると伝えた。

 日本の岸田外相は、東京で開かれたサハリン州の投資先としての魅力をアピールするプレゼンテーションで、
日本は、サハリンを含めたロシア極東との協力に力を注ぐことに関心を示しているとの考えを表した。

 リア・ノーヴォスチ、イタル・タス12
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_24/111618696/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366910406
続きを読む

「B787機の運航再開は時期尚早だ。バッテリーは日本製である。国交省も米側の判断をそのまま追認するだけでは困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/27(土) 11:37:41.41 ID:???0 BE:1636956195-PLT(12069)

★B787機 運航再開は時期尚早だ(4月27日)

バッテリーの相次ぐトラブルで運航停止となっている米ボーイング社の最新鋭旅客機787について、米連邦航空局(FAA)が運航再開を許可した。

これを受け国土交通省はきのう、787を保有する全日本空輸と日本航空の運航再開を認めた。両社は試験飛行などの後、6月にも営業運航を再開する見通しだ。

FAAはボーイング社が改良を施した新型バッテリーに対し、深刻な事故は防げると判断したためだ。

だがトラブルの根本原因はいまだに特定できていない。

これでは見切り発車ではないか。

人命に関わる問題との認識が甘いと言わざるを得ない。

何より優先すべきは安全の確保である。肝心の原因が不明のままでは利用者の信頼回復は到底望めない。

787は1月、米ボストン国際空港に駐機していた日航機のバッテリーが発火した。
直後には飛行中の全日空機のバッテリーが発煙し、高松空港に緊急着陸する事態になった。

日米当局によるこれまでの調査で、バッテリー内部のリチウムイオン電池が異常に過熱し、制御不能となる「熱暴走」の現象を確認済みだ。

しかし原因については依然、解明に至っていない。787は日米欧の複数企業が開発に参加したハイテク機だ。
制御システムが複雑なこともあり、調査は難航しているという。

ボーイング社は改良する際、約80項目の要因を想定した。
リチウムイオン電池を一つずつ絶縁テープで囲んで耐熱性を向上させ、バッテリー全体をステンレス容器で覆って発火を防ぐなどの設計変更を行った。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/461487.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367030261
続きを読む

北海道とサハリンの間に橋を建設しよう-ロシア当局が提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/26(金) 02:20:06.37 ID:???0

ロシア極東サハリン州当局は、日本側にネヴェリスコイ海峡とラ・ペールズ海峡にかかる舗装橋あるいは
トンネルを建設する大規模プロジェクトへの参加を提案している。
これにより、ロシアの大陸部とサハリンそして北海道が結ばれる。サハリン州のホロシャヴィン知事が24日、
日本で行われたサハリン州のプレゼンテーションで伝えた。

ホロシャヴィン知事は、欧州と東アジア諸国の現在の貿易額を考慮すると、橋あるいはトンネルが建設された場合、
ロシア領内の輸送能力の利用効率が著しく高まると指摘し、ロシア政府もこれに特別の関心を寄せていると伝えた。

 日本の岸田外相は、東京で開かれたサハリン州の投資先としての魅力をアピールするプレゼンテーションで、
日本は、サハリンを含めたロシア極東との協力に力を注ぐことに関心を示しているとの考えを表した。

 リア・ノーヴォスチ、イタル・タス12
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_24/111618696/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366910406
続きを読む

「戦争できる国へ…安倍内閣は、自衛隊による在外邦人の陸上輸送を可能にする自衛隊法改正案を閣議決定した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/24(水) 13:30:44.42 ID:???0 BE:582029928-PLT(12069)

★戦争のつくりかた

こうすれば、あなたも、こんなモノを手にすることができます―。
「○○のつくりかた」という題の「ハウツーもの」は世間にあふれているが、「○○」に「戦争」の文字が入る本はそうない
▼それは「戦争のつくりかた」(マガジンハウス)。有事法制が大きな議論になった2004年に市民グループ「りぼん・ぷろじぇくと」が執筆した
▼<わたしたちの国は、60年ちかくまえに「戦争しない」と決めました。だからあなたは戦争のためになにかをしたことがありません>。
子どもにも分かる言葉で語りかける。でも国の仕組みやきまりを少しずつ変えれば<戦争できる国>になれる、と
▼その過程で何が起きるか。武器を持った自衛隊が他国にでかける。住民参加の練習(有事訓練)をする。
学校で、いい国民とは何かを教え、増税し、軍事費を増やし、「戦争に参加できる」と「憲法」を書きかえる
▼安倍内閣は、自衛隊による在外邦人の陸上輸送を可能にする自衛隊法改正案を閣議決定した。
武器使用基準の緩和は見送られたが、首相は「宿題は残っている」(16日衆院予算委)と基準の見直しに意欲をにじませている
▼<しない国>から<できる国>へ。本が警告した9年前に比べ、“調理”は手際よく進み、“料理”は完成が近いようにもみえる。
鍋の火を止め、包丁をしまいたい。再び羹(あつもの)でやけどをしないために。2013・4・24

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366777844
続きを読む

「閣僚靖国参拝…外交への影響見誤った。悪影響は計り知れない。失策と言わざるを得ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/24(水) 13:39:25.53 ID:???0 BE:1964347496-PLT(12069)

★閣僚靖国参拝 外交への影響見誤った(4月24日)

悪影響は計り知れない。

麻生太郎副総理兼財務相ら安倍晋三内閣の3閣僚が靖国神社を春の例大祭に合わせて参拝した。安倍首相は祭具の真榊(まさかき)を奉納した。

中国、韓国は強く反発し、外交面に影響が出ている
。両国との関係を修復しなければならない時なのに、むしろ悪化させる方向に進んでいる。失策と言わざるを得ない。

国内の保守層に配慮するあまり、近隣国の立場を軽視しすぎた。建設的な関係構築を目指し、外交の立て直しを急がなければならない。

背景には政権の判断ミスがある。首相自身が参拝を控えることで配慮を示せば、外交関係にも大きな影響を与えないと考えたようだ。

真っ先に反応したのは韓国だ。朴槿恵(パククネ)大統領は2月の就任式に出席した麻生氏に歴史問題で前向きな対応を求めた。
その麻生氏が参拝したことを問題視し、今月予定されていた尹炳世(ユンビョンセ)外相の訪日を中止した。

尖閣諸島周辺ではきのう、これまでで最も多い8隻の中国公船が日本領海に侵入した。
超党派の日中友好議員連盟が来月上旬に予定していた中国訪問も中止になった。靖国参拝と無関係とは言い切れまい。

1月には公明党の山口那津男代表、3月には米倉弘昌経団連会長らが訪中し要人と会談した。
政府とは別に政治、経済分野で関係改善を模索したが、その努力も台無しである。

首相は第1次安倍政権で靖国神社を参拝しなかったことを「痛恨の極み」と語っている。
植民地支配への反省とおわびを表明した「村山談話」を継承しない可能性も示した。

首相や閣僚だけはない。超党派の議員連盟がきのう行った集団参拝では過去最多の参加者となった。

こうした政治の保守化傾向が中国や韓国の不信を招いている。安倍政権になって歴史問題をめぐる状況は以前より厳しくなっている。
首相はその事実を正確に認識すべきだ。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/460610.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366778365
続きを読む

ヒグマが町の中心部で目撃される 注意呼び掛け-羅臼町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/22(月) 21:11:40.96 ID:???0

 22日午前7時20分ごろ、北海道羅臼町の中心部をヒグマが歩いているのを近くの住民が見つけ、道警中標津署に通報した。
同署員が駆けつけたところ、既に姿はなかった。雪の上に足跡が残っており、南西の羅臼川の方向に立ち去ったとみられる。
同町は防災無線で住民に注意を呼びかける一方、地元の猟友会などがヒグマの行方を追っている。

 同町によると、ヒグマが出没したのは同町栄町の町役場正面にある「大地みらい信用金庫」の付近。
足跡は横幅が14センチほどで、若いヒグマとみられる。

 知床はヒグマが冬眠からさめる時期。町水産商工観光課の田沢道広課長補佐は「中心部に姿を現したのは過去5、6年で3回くらいある。
山際にある町民体育館の裏から下りて来て、ヒグマの行く手からたまたま車が来たので、
逃げ場を失って中心部に出たのではないか」と推測している。【本間浩昭】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/graph/2013/04/23/20130423k0000m040077000c/001.html
画像 北海道羅臼町中心部に現れた若いヒグマ=同町栄町で2013年4月22日午前7時24分、同町役場提供
http://mainichi.jp/graph/2013/04/23/20130423k0000m040077000c/image/001.jpg



引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366632700
続きを読む

「党首討論…民主党政権よりはましという『開き直り』。安倍首相の姿勢はあまりに不誠実だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/19(金) 10:24:43.54 ID:???0 BE:2619130289-PLT(12069)

★党首討論 国民生活の将来像語れ(4月18日)

将来のことには具体的に言及しない「逃げ」と、民主党政権よりはましという「開き直り」。安倍晋三首相の姿勢はあまりに不誠実だった。

第2次安倍内閣で初めての党首討論がきのう行われた。

民主党の海江田万里代表との間では経済政策をめぐる論戦が繰り広げられた。海江田氏は「アベノミクス」の副作用が心配だ、と迫った。

確かに株価は上がり、円安が輸出に好影響を与えてはいるだろう。だが肝心の国民生活が向上するのか。そこの議論が物足りなかった。

多くの人が将来を不安視している。首相は自らのビジョンをわかりやすく示さなければならない。

海江田氏の問いかけは決して難しいものではなかった。

「すでに物価は上昇しているが、これは輸入物価が上がることによって起きており、賃金上昇や雇用拡大につながらない。
2005~07年には円安だったが、賃金はどんどんカットされた」という指摘である。

首相はすでに4万人の雇用をつくったと主張し、「民主党が3年3カ月間できなかったことを3カ月間でやった」と胸を張った。

肝心なのは短期の実績よりも雇用を今後どう持続的に確保していくかである。首相は職業訓練による雇用の流動化を強調したが、具体性に乏しい議論だった。

首相は就任後、それほど立派な実績を作っただろうか。2%の物価上昇を目指す日銀との共同声明や、日銀総裁の交代を主導はした。
だがそれは海江田氏が指摘した通り「期待に働きかけた」にすぎない。

国民の懸念は、企業の収益が賃金に反映せず、また「格差社会」が到来することにならないか、にある。
その疑問に答えられるだけの成長戦略を早く示さなければならない。(>>2-3へ続く)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/459020.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366334683
続きを読む
スポンサー
記事検索
アクセスランキング
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ