- 1 名前:西独逸φ ★:2013/04/01(月) 19:39:52.12 ID:???0
自民党の石破茂幹事長は1日の記者会見で、夏の参院選岩手選挙区(改選数1)について、
「党岩手県連の意向を最優先する」と述べ、県連の申請通り、慶応大ラグビー部前監督で
同大職員の田中真一氏を公認する考えを示した。
民主党を離党し出馬する平野達男前復興相の支援は「要請もない」として否定した。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130401/stt13040119220004-n1.htm
元ニューススレ
【参院選】自民党、民主を離党する平野前復興大臣を支援へ-岩手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364793646/
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364812792
岩手
- 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/04/01(月) 14:20:46.92 ID:???0
自民党は、夏の参議院選挙で岩手選挙区から無所属で出馬する意向を持っている民主党の平野前復興大臣を支援する方針を固めました。
関係者によりますと、平野前大臣は離党の意向を地元の民主党岩手県連に伝えているということです。これを受けて、
自民党では、地元サイドが進めていた岩手選挙区での独自候補の擁立をやめて、平野前大臣を支援する方針を固めました。
岩手選挙区は小沢代表が率いる「生活の党」が強いため、独自に新人候補を擁立するより、平野前大臣を支援する方が有利と判断したためです。
自民党としては、小沢代表のお膝元(ひざもと)での勝利を最優先にする考えですが、民主党側の反発は大きく波紋は広がりそうです。
テレビ朝日系(ANN) 4月1日(月)14時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130401-00000015-ann-pol
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364793646
- 1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/31(日) 11:11:31.59 ID:???0 BE:548674728-PLT(12557)
今夏の参院選をにらんだ岩手県内各党の駆け引きが活発化し始めた。
民主党現職の平野達男前復興相(58)は30日、離党して無所属で岩手選挙区(改選定数1)に
出馬する意向を県連に伝達した。自民党県連は同日、党本部への公認推薦者に
慶大ラグビー部監督だった田中真一氏(46)を決めたが、党内には民主離党後の
平野氏の支援を模索する声が再浮上した。候補擁立を検討中の生活の党県連は、
自民、民主両党の動向を注視している。
「申し訳ないが、民主党では勝てない。無所属で幅広い支援を受けたい」
30日午後、盛岡市内の民主党県連事務所に姿を見せた平野氏がそう頭を下げると、
集まった県議8人はあぜんとした。
平野氏は24日の県連大会で3選への決意を表明したばかりで、最大の支援団体である
連合岩手と政策協定も結んでいる。
県議の一人が「裏切りではないか」と再考を促したが、平野氏は「自分で判断したことだ」と
翻意しなかった。平野氏は、民主党の推薦を要請したが、出席者の1人は会合後、
「公認決定後の離党は(除名などの)処分対象になる可能性もある。応援してくれと
言われても……」と突き放した。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130331-OYT1T00337.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364695891
- 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/27(水) 17:58:35.10 ID:???0
国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年の人口がすべての都道府県で減少するとの推計を発表した。
全国平均で2010年に比べ、16.2%減少する。市区町村別では約7割の自治体で、10年に比べ、2割以上人口が減る。
年少者や働き手が占める割合が減る一方、65歳以上の高齢者が占める割合は大きく上昇する。
社人研は昨年1月に2060年の推計人口を公表していた。
今回、都道府県別と市区町村別の人口推計をまとめた。2010年の国勢調査をもとに、震災の影響を考慮して将来人口をはじいた。
都道府県別では、落ち込みが最も大きいのは秋田県の35.6%減、次いで青森県の32.1%減、高知県の29.8%減だった。
東日本大震災の影響で福島県は26.8%、岩手県は29.5%、宮城県は16%と被災地の減少幅も大きい。
一方、落ち込みが小さいのは沖縄県の1.7%減、東京都の6.5%減、滋賀県の7.2%減だった。
65歳以上の高齢者が40%以上を占める自治体は、10年の87(全自治体の5.2%)から
40年には836(全自治体の49.7%)に増加する。特に大都市圏と沖縄県で大幅に増加する。
埼玉県と神奈川県では、75歳以上人口が10年に比べ2倍となる。
都市部では、医療・介護施設の整備が課題となる。年少人口や生産人口は減少に歯止めがかからず、
税収や社会保険料の減少につながる。少子高齢化で高齢者関連の費用が増え、国や自治体の財政運営は今まで以上に苦しくなりそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364374715
- 1 名前:ベガスρ ★:2013/02/26(火) 22:32:46.34 ID:???0
"12万5千人分の致死量、シアン化合物廃液流出"
電気メッキ業「黒坂鍍金めっき工業所」(本社・東京都大田区)は26日、岩手県花巻市二枚橋の花巻工場のタンクから、
毒性が強いシアン化合物が含まれる廃液5~6トンが流出したと発表した。
同社によると、ほとんどは雪に付着し、同社は大半を回収したとしている。
同社によると、漏れ出たシアン廃液は、ニッケルメッキの剥離液の廃液。剥離液は劇物の青酸ナトリウムを10%含んでおり、
廃液1リットルは25人分の致死量にあたり、単純計算で約12万5000人分に相当する廃液が流出したことになるという。
25日午前、除雪作業中の業者が、タンクのバルブに接触。破損部分から廃液が外に漏れ出した。
市が25日に周辺2か所で行った検査で敷地外にある集水マスの水から、水質汚濁防止法の排水基準の140倍にあたる
1リットル当たり140ミリ・グラムのシアン化合物を検出。
26日の簡易検査でも、集水マスから水が流れ込む貯水池などへの流出を確認した。
同市は「現段階で近くの河川への流出は確認されておらず、健康被害の報告は受けていない」としている
画像
シアン化合物が流出した黒坂鍍金工業所の花巻工場のタンク(花巻市提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130226-677449-1-L.jpg
読売新聞(2013年2月26日21時59分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130226-OYT1T01215.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361885566
- 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/02/18(月) 14:11:48.32 ID:???0
岩手県奥州市で16日夜から開かれた「蘇民祭」で、男性の下着を盗もうとしたとして、岩手県警水沢署は17日、大和町吉岡、無職、
宍戸次夫容疑者(72)を窃盗未遂容疑で現行犯逮捕した。同署によると、宍戸容疑者は「(男性の)パンツが欲しかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午前4時35分ごろ、奥州市水沢区の黒石寺の祭り会場内にある待機所で、
同市胆沢区の地方公務員の男性(33)の下着や衣類などが入ったリュックサックを盗もうとしたとされる。
蘇民祭は下帯姿の男衆が護符を奪い合う勇壮な祭りで、同署によると、待機所は参加者の着替えや荷物の置き場になっていた。
半裸の参加者たちの中で、服を着たままの宍戸容疑者が荷物に手をかけているのを男性の知人が目撃し、
取り押さえた。宍戸容疑者は近年は毎年のように、祭りを見に来ていたという。
同署は「蘇民祭での下着泥棒はこれまで聞いたことがない」と話している。【安藤いく子】
ソース 毎日新聞 2月18日(月)10時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000045-mailo-l04
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361164308
- 1 名前:ウィンストンρ ★:2013/02/11(月) 20:28:43.67 ID:???0
民主党の海江田万里代表は11日午後、夏の参院選岩手選挙区で平野達男前復興相の3選を図るため、
岩手が地元の小沢一郎生活の党代表に協力を求める考えを示した。
「平野氏の当選に向けて力添えをお願いしたいと思っている」と述べた。盛岡市で記者団に語った。
生活が候補を立てる別の選挙区でのすみ分けが念頭にあるとみられる。
だが、部分的とはいえ小沢氏との連携を模索することが、民主党内の反発を招く可能性もある。
ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2013021101001560
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360582123
- 1 名前:春デブリφ ★:2013/02/09(土) 07:03:00.59 ID:???0
★小沢王国だから? 安倍 遅すぎる岩手視察
安倍首相は9日、震災からの復興状況を確認するため、就任後初めて岩手県を訪れる。
陸前高田市では高台移転の造成現場を視察し、仮設住宅の住民と意見交換。大船渡市では酒造や製菓の各企業を回るというが、
12月29日の福島、1月12日の宮城視察と比べると、かなり遅い“岩手入り”だ。しかも、この日の夕方には宮城県気仙沼市の
製氷工場を視察するため、岩手県には実質6時間ほどしかいないことになる。
「大臣でも岩手に入ったのは根本復興相と林農相だけ。福島、宮城はともに麻生副総理以下7人の閣僚が視察していることを考えると、
雲泥の差です。やはり、岩手は後回しなのでしょうか。いまだに仮設住宅では4万人弱が暮らしているし、JR線や三陸鉄道の一部区間は
不通のまま。内陸部と沿岸部でも被害の内容が全然違う。駆け足ではなく、せめて1日かけて見てもらいたいのですが……」(商工会議所
関係者)
(中略)
政争余波で置き去りにされる県民はたまらない。
日刊ゲンダイ - 2013/2/9 7:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130209-00000001-a_aaac
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360360980
- 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/24(木) 15:46:57.48 ID:???0
岩手県は、今年度末に定年退職する県職員の退職手当を1人平均160万円程度削減する方針を固めた。
県議会2月定例会に関連条例の改正案を提出し、可決後は年度内に施行したい考え。
退職手当削減を巡っては、2月1日に施行する埼玉県で、教職員110人が1月中の退職を希望する事態となっている。
本県では同様の動きは見られないが、労働組合側は「退職直前の削減は人生設計を狂わせる」と反発している。
県人事課によると、今年度末に退職する県職員は教職員や警察官を含めて計490人。
退職手当を部長級で約179万円、主任主査級で約138万円減額し、総額約8億円を削減する方向で調整している。
昨年11月に成立した改正国家公務員退職手当法により、国家公務員の退職手当は今年度末から削減される。
県の条例改正は総務省の要請を受けた措置で、同課は「国の制度に合わせて今年度末から削減すべきだ」としている。
労組側は削減方針の撤回を掲げて座り込みなどの反対運動を強めており、労使交渉は難航が予想される。
県職員関係の7労組でつくる県地方公務員共闘会議は、「労使の信頼関係がなければ埼玉のような問題が起きないとも限らない。
業務に支障が出ない配慮が必要だ」と訴えている。
削減する場合は4月1日以降の施行とし、今年度末の退職者に適用しないよう求めることも検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130124-OYT1T00341.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359010017
- 1 名前:かじてつ!ρ ★:2013/01/20(日) 19:20:50.79 ID:???P
○閣僚、岩手に来ない… 野党寄りの知事の影響?
第2次安倍内閣が発足して以来、岩手県に視察に入る閣僚が宮城、福島両県に比べ
極端に少ない状況が続いている。岩手県政界では「衆院選で達増拓也知事が野党を
全面支援した影響ではないか」と臆測を呼んでいる。
宮城と福島両県を訪れた主な閣僚は表の通り。1月に入り、両県には連日のように
閣僚が入る。岩手はゼロだったが、ようやく20、21日に根本匠復興相が訪れる。
安倍晋三首相は昨年12月29日に福島県に入り福島第1原発などを視察。1月12日
には石巻市の造船会社などを訪れた。現時点で岩手訪問の予定は決まっていない。
閣僚らの岩手入りが少ない理由を、ある民主党県議は「達増知事の政治姿勢」とみる。
知事は日本未来の党の発足に関わり、衆院選で同党候補の応援に奔走した。「復興
支援に差をつけることはないだろうが、政府与党は快く思っていないだろう」と推測する。
これに対し岩手県幹部は「岩手の被災地だけは東京から日帰りが難しいため」と
一笑に付す。「まとまった時間が取れれば、来てくれるはずだ」と期待する。
□ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130120t31008.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358677250
スポンサー
ブログ情報
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
アクセスランキング
リンク
アンテナ
オワタアンテナアナグロあんてな
おまとめ
ぐるぐるログ
とろたまヘッドライン
2chnavi
ふんがーアンテナ
チラアンテナ(つд・ )
ふぁびょんアンテナ
てんぷアンテナ
まとめサイト図鑑
2ch
キムチ速報フットボール速報
とりのまるやき
まとめたニュース
にゅーすアルー!
みそパンNEWS
2chスポーツニュースナビ
BIPブログ
なんか憑かれた速報
芸スポまとめblog
黒マッチョニュース
フルボッコチャンネル
東方腐敗
ウリニュース
恐怖心霊オカルトちゃんねる
まるちゃんねる
ベースボール速報
ゴタゴタシタニュース
痛ニュー速報!
芸スポニャース
海外サッカーチャンネル
シネマ速報
面白2chまとめ
情強新聞
SIerブログ
そうだ、野球をみよう
2ちゃん わらふく
とごたん!
黒マッチョ速報
やる夫
やる夫.jpAAまとめブログ
ニュース
パンドラの憂鬱記事紹介
にゅーぷるカテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
コミックス
漫画貧乏
GRAND JUMP SEXY COLOR SELECTION
スケッチブック 1 (コミックブレイド)
猫ラーメン 1 (コミックブレイド)
極上☆HONEY vol.1 (KATTS-L)
女医レイカ 2巻: 2
Wコミックス men’s 無料ダイジェスト版 vol.01 (WコミックスZR)
女医レイカ 3巻: 3
フットボールネーション(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)
調教カレシ (別冊フレンドKC)
ふたば君チェンジ 1巻
【フルカラー】義母<ディレクターズカット>前編
聖☆おにいさん(10) (モーニングKC)
さそり(1)
極上☆HONEY vol.2 (KATTS-L)
パンゲア・エゼル 1 (コミックアヴァルス)
新撰組異聞 PEACE MAKER 1 (マッグガーデンコミックス)
あるいていこう(1)
ゲーム
アニメ
QRコード